今晩は(*^o^*)
今日は
三女と夕寝😪😴💤
月曜日から退屈でつかれが出たみたいで
2人で爆睡笑
明日登校したら
三連休
台風きてるから🌀
どっちみちお出掛け出来ないかなぁ
この間お皿を手放しましたが
そのお皿をどうするかや
どうして買い替えるのかを
載せていきます
まず先に
この間セリアで買ったお皿𓌉◯𓇋
もうね
見た瞬間テンション上がった⤴︎⤴︎
色も柄も質感も好き
※今のわたしが
長女も同じ気持ちで
意気投合٩( ᐛ )( ᐖ )۶
いつもなら
長女に「勿体ないよ」と
言われ続けてきたけど
今回は
「あのお皿重いしときめかないよね」
「あの柄のも飽きたよね」
「そろそろ買い替えたら?」と
同じ気持ちだったみたい
やっぱり髪型と一緒で
さっぱりした気持ち
スッキリヽ(*´v`*)ノした気持ち
変化を楽しむ

その事で色々な事が
向上する気がする感じがするんですよね
自己肯定感も高まります
最近はまとめて買わず
気に入ったお皿を1枚とか2枚とかでしたが
家族分買いました𓌉◯𓇋
わたしが手放すのは
使っていないいくら気に入って買っても
月日が経てば
今の自分と波長が合わないとか
手が伸びない食器ってありますよね
好みじゃなくなった使いはするけど
別に気に入ってる訳じゃないもの
これって楽しくない…
とにかく何か手放してスッキリさせたい
これって色々曖昧だけど
本当に気に入ってたら手放さないので
ここで手放すということは
必要なかったってこと
そして
手放すという決めた後は
第2の役目が果たせるか考えて
花瓶や小物入れなどにならないものは
今までは段ボールに入れて処分
しかし
友人や家族が欲しかったという声があって
LINEで写真を送って
使ってくれる人が居たら貰ってもらってます
気分変えたいけど買いに行ってまでは…
という友人も多くて
そうやって他で少しでも使われたら
こちらとしても有難い🙏✨
今回手放した食器も
余談ですが
金運
に凄く影響があって
定期的に整理すると
金運が上がるらしいですよ(٩Üو)↑
家に入った数![]()
家族共用=370個+15個⇒385個
自分=108個
自分=108個
主人=17個
長女=96個
二女=123個
三女=90個
--------------------------
794個+15個⇒809個
794個+15個⇒809個
・歯ブラシ
・カミソリの刃など
・詰め替え品※ボトル以外
・学校から大量に持ち帰る手紙
・薄い冊子、紙類や梱包資材
・食べ物の袋、容器
・トイレットペーパー、電池など消耗品
・パックやパフなど消耗品
・パックやパフなど消耗品
敬老の日は
これにしました
↓↓↓
これも良さそう





