こんにちは(*^^*)

やっとやっと
なんだか普通〜飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

時々むせる咳が出るけど
ほんとたまにになって楽〜
黒飴のおかげ!冗談抜きで

子供たち感染で
30日まで自宅療養
9/2まで自宅待機の夫も
暇を持て余す位元気になりました
同じく時々咳と
すこーし味覚がおかしいらしい

9/1まで自宅療養の
三姉妹
長女は夜微熱で
ずっと関節が痛いみたい

二女は
昨夜39℃の熱でしんどくて頓服飲んで
今朝は熱は無いものの
喉の痛みで少食

自宅療養セットにあった
たまごスープは食べるので
これに少しご飯を入れて
食べてます

三女も
咳は続くけど
喉の痛みは取れ
遊ぼ遊ぼと言えるようになりました

昨日
敷カバーが届きました
今回体調を崩した時
1番替えが要る‼️と思ったものです


お風呂に入れなかったり

コロナ以外でも

汗をかいたり嘔吐して替えたい時

沢山あった方が良いです


今日
久しぶりに外をじっくり見たら
夫が出入りする駐車場の入口
草が凄い‼️
今まで毎日踏まれて生えなかったのね

明日
ゴミステーションの掃除の
掃除グッズをお隣さんに持って行くのと
少し草取りをしようと思います

他の家族は9/2かぁ……

では
又更新します

皆さんいつもありがとうございます🙇‍♀️


花家に入った数花

家族共用=336個+5個⇒341個
自分=105個
主人=17個
長女=90
二女=100個
三女=87個
--------------------------
735個+5個⇒740個

うずまきINと手放しの数に入れない物は
・歯ブラシ
・カミソリの刃など
・詰め替え品※ボトル以外
・学校から大量に持ち帰る手紙
・薄い冊子、紙類や梱包資材
・食べ物の袋、容器
・トイレットペーパー、電池など消耗品
・パックやパフなど消耗品