今晩はニコニコ

今日は
二女のパソコンを
受け取りに行きました

高校で使うためなので
安いもので良かったので
高校が推薦していた
Lenovoにしました
タブレットにもなるみたいです



初期設定と保険を入れて
69000円でした

おまけのカバー
鬼滅の刃は分からないので
高校へは違うカバーを買って
持って行くらしいです

その時は
三女のタブレットを入れよう爆笑



1/25からの家計簿です

がま口財布食費=38,964円
がま口財布外食費=楽天ポイントでマック、すき家、ファミマでパスタ食べました
がま口財布生活用品費=5,887円(内訳 洗顔など2,100円、ダイソー⇒2,760円、KALDI⇒1,920円※500円商品券使用、ニトリ317円※返金1,780円使用)
がま口財布がま口財布交際費=1,029円
※友達にKALDIのお菓子583円.
母にカットソー429円
がま口財布自分=5,124円
※靴2足990円、KALDIエコバッグ250円、手袋 754円、ストール 1,430円、靴1,700円
がま口財布主人=4,470円
※無印のスパッツ790円、靴3,680円
がま口財布長女=995円
※半額の無印のタッチパネル手袋
がま口財布二女=69,000円
※パソコン

¥合計 57,679円
¥69,000円※予備費


 キラキラ家に入った数キラキラ

家族共用=37個
自分=20個
主人=2個
長女=40個
二女=12個+2個⇒14個
三女=5個
---------------------------
       116個+2個⇒118個


うずまきINと手放しの数に入れない物は
・歯ブラシ
・カミソリの刃など
・詰め替え品※ボトル以外
・学校から大量に持ち帰る手紙
・薄い冊子、紙類や梱包資材
・食べ物の袋、容器や瓶
・トイレットペーパー、電池など消耗品
・子供の紙で作った作品

おすすめ