こんばんは(^O^)
明日は婦人科の検診なのに
眠れない…
なんて小心者(--;)
済んでしまえば安心だし
結果が届いて
開けるまではドキドキだけど
意を決して見る勇気は
割と早い
なるようになるさーで
いかないと
毎年憂鬱になるね💦
さてさて
我が家の二女と三女
毎日私の家事や
名前の無い家事を
自ら進んで
取り合ってやってくれてますよ
何故かは
お小遣い稼ぎしてるからw
全てお手伝いに
5円から100円かかってる
洗濯物も
干す
入れる
畳む
まで分けて
三女は1人では難しい物もあって
私が一緒にやる場合は
金額半分
玄関掃除
靴揃え
掃除機
トイレ掃除
床ふき
食前の準備
※ご飯をつぐ、箸を並べる
おかずを運ぶ
デーブふを拭く
食後の片付け
※お皿を下げる
お風呂掃除
など
その日自分が出来る事を
自ら進んでやって
毎日やった事をノートに書いて
金額も書いて
毎週日曜日にお金を渡す
システムです
毎月のお小遣いは
二女3000円
三女1000円ですが
二女は年頃で洋服やコスメなど
欲しい物が沢山あって
私もただ買ってやるには
倹約家の主人に対して
罪悪感があって
欲しい物は
お手伝いして貯めて買う
システムにしました
週に一度
お小遣いを貰えるというのも
子供たちには
ちょうどいいみたいだし
貰ったお金も
お手伝いしてもらった物だから
本当に欲しいものを買うように
なります
バイトをしてる長女に対しても
頑張ってもらってるという
同じ立場になって
バランスがいいです
中2の二女が
小さい子みたいに
張り切ってお手伝いする姿が
可愛くて面白いです
明日はお弁当3個!
三女は社会見学🚌💨
雨で学校に自転車を置いて
帰った長女を学校まで送り
一旦家に帰って家事をして
その後検診…
お昼は母が遊びに来るので
一緒にランチしようかな
では
又更新します
おやすみなさい❤

