三女のお迎えに行って、各教室の前で先生からのお話があって、呼ばれた子から一人ずつ帰るんだけど
そーっと気付かれないように様子をみようと除くと、みんな輪になって荷物を持って座ってました

はい、見つかりましたーー

号泣・・・・・

でも少しすると泣き止んでました

先生にお話聞くと、波があって、お母さんを思い出すと涙が出ましまたが、遊んでみたりおやつ食べたりしました!って

ずーっと泣きっぱなしでなかったことにホッとしました

帰りは

なかなか帰れず

もうみんな帰ってるから帰ろうと言っても嫌だと・・・・・
隣の公園に行くというので行くと
滑り台だぁーとすっごく喜んで、雨で濡れてるから拭いて欲しいと要求

仕方が無いからタオルで拭いてやると喜んで何度も滑ってました

ブランコも座る所を拭いて、押してやりました

少しして帰ろうと言うと又嫌だと言うので、
公園横の川に魚が居ないか探そうと移動させ
鳥を追いかけ
あそこの犬見に行こうと歩かせ
沢山お話しながら帰りました

二女の時はスーッと馴染んだけど、しっかりしてたので泣く事も出来ず、同じように寂しかったと思うのに可哀想な事をさせたので、三女は泣いたり怒ったりを素直に表現出来るようにさせてやりたいです

苦笑い

{9BAF1CBA-B937-45FD-AC8A-1CC8F63B8423:01}


頑張ろうね(❁´ω`❁)

{AFB7B94E-67F7-4951-A8CA-459880C70A1D:01}