26w3d 検診
昨日は7ヶ月2回目の検診でした

1人目の時は2週間待つの長かった気がしたけど2人目のせいか2週間たつの早い気がします。
前回自分の体重増えすぎて(1ヶ月で+3.5キロ)注意されたので毎日体重計に乗り一応気を付けたら2週間で500g減ってました

でもさ、家の体重計より病院の方が2キロ減ってるんだよね。いつも。助かってます 笑
昨日はお腹のベビの性別が分かった

先生がお玉ちゃんついてますね~って…
私→
???ん?お玉ちゃん?って数秒考えてしまった。男の子かぁ!って気付くのおそっ。

エコーで私でも分かるくらいのものが見えました

女の子を熱望してる旦那に内緒で産み分け挑戦してたのが成功したようです
でもなんとなく女の子と思っていたので正直ビックリです。

旦那に男の子だったーってメールしたら普段けっこうすぐ返してくれるのに全然返信来ない。2回したけど、返って来ない。んで、帰宅後なんで返信しなかったのか聞いたところイジケてたそう 笑
きっとベビ怒ってますね 笑
ベビ今900gくらいらしい
元気に産まれてきてね


今日はうちの町に吉本の漫才来るんで、お姉ちゃんと見に行って来ます
その後ラーメン食べに行って来るどーん


きっと子育てあるあるだと思うけど、子供小っちゃいとラーメンってゆっくり食べれないですよね

今日はゆっくり食べれるー

ちなみに娘は義両親がなんかのイベントに連れてってくれるのてありがたくお願いしました

ベビ6ヶ月突入!
今日で妊娠6ヶ月
娘は1歳7ヶ月になりました。やんちゃ盛りの娘なので妊婦なのを忘れてしまうくらい追いかけ回しては走るな!と注意される毎日です
あとどのくらいしたら物分かりが着くようになるのかなぁ



明後日1ヶ月ぶりの妊婦健診なんですが、2人目も体重管理に悩まされてます

前回1ヶ月で4キロ増えるという大事件があり…
普通に生活して4キロ増えるってヤバいよね


増える前は悪阻酷くて3キロ減ってた体重に見慣れてた分、見た時の衝撃がハンパなかったです。看護師さんもびっくりしてたし。先生にはクドクドとお説教され。次まで増えていいのは1キロですって言われたにも関わらず、すでに1.8キロ(約2キロ)増えてる

とりあえず明後日まで野菜スープ生活で乗り切る予定です。
お説教されるの嫌だけど、1ヶ月ぶりにベビを見れるのが楽しみです

つわりの終わりが見えてきた☆
12w4d
妊娠分かってからわりと早く始まった悪阻がようやく終わりそうです

早く終わって欲しい。
日々回復してきてご飯がようやくまともに食べれるようになってきました

1人目よりひどい悪阻で終わりが見えなくて毎日辛くて辛くて娘にもイライラしてしまう自分が嫌で、本当に何もかも辛かった

幸い旦那の両親と同居なのでお義母さんに甘えっぱなしです。本当に本当にありがたい!
子沢山の方や実家や義実家と離れて暮らしてる方尊敬です。どうやって暮らしてるんだろう?大変だよな

悪阻でゲーゲー吐いてるので体重が妊娠発覚時より-3キロ!!そこだけ、ホントそこだけ良かったなと思ってます

今回特に食べたい物はマックです
しかも単純にハンバーガーとかビックマックとか単純なやつが食べたい!田舎なので車で30分くらいかかる所にあるので、そう簡単に食べられないのが残念です


ビックマックとポテト食いて~

そして、困ってる事は飲み物が飲めない事。何も飲みたくなく、飲んでるのを想像するだけで吐き気が

キンキンに冷やした水道水をチビチビ飲んでます。飲める物がないのって辛い。
健康って素晴らしいって思う日々です。
妊婦生活始まったばかり
無事元気な赤ちゃんに会えるよう母ちゃん頑張ります

