☆まるの日記☆ -19ページ目

33w5d 母親学級

旦那さんの実家に住み始めて2週間が経ちました家

気は遣うけどお金は使わないチョキ

只今夫婦で無職

早く旦那さんのお仕事決まるといいなぁ

そして、お義母さんはとってもいい人で好きなんだけど、嫌な事が1つ出てきてしまった。洗濯回す時、洋服、下着とバスマットとかトイレのマットと更にトイレのスリッパも一緒に洗濯してる
すごい汚い台拭きとかも
たまに聞くけど、そんな人いるのー!?と思ってたらまさかのお義母さんでした
パンツ履く度頭をよぎって履くの躊躇しちゃいます。
でも、嫌って言えない

もう1つあった。
野菜とかカビはえてたり、傷んでたりしても削って削って料理に入れるんだ
いや、少しなら私も我慢できるけど…ちょっと多めなんだよね。私なら捨ててしまってるけど、頑張るんだよね。お義母さん。
そのおかげなのか、毎日快便になりましたけど怖いよー

最高に嫌だけど、やっぱり言えない
どうしたらいいもんか


話は変わって山形来てからの2週間の間に1回検診に行きました。
病院移って1回目は妊婦検診にはならないそうで、明日が妊婦検診です
前の検診より3キロ増えていたから明日500g以上増えてたら栄養指導が入るそうです
診察から1週間はとりあえずご飯は制限で主食が葉っぱ生活だったから成果を発揮したい所です
ただ昨日はXmasイヴだったから実家のお母さんからケーキをもらって食べてしまって後悔
年明け出産予定の妊婦は心底楽しめないイベント満載ですね


長くなってしまいましたが、本題の今日

地元の病院に移ってからの母親学級に旦那さんと行って来ました

入院の手続き、準備、出産についてそして、陣痛室、分娩室、入院する部屋などの見学をして、本格的に後少しで出産なんだと実感が湧いて来た

実際立会い出産した旦那さんの話も聞いて家の旦那さんは嫌がってるけど立会いしてもらいたいと心底思ったビックリマーク
いてくれるだけで安心するだろうと思うのは初産だからかなはてなマーク

これから時間をかけて説得してみよう

明日は検診&出産準備の買い物です

さてさて、1週間前2106gだったベビ子の成長が楽しみです
大きめみたいなのでちょっと心配です





31w1d まさかの!!

引っ越し準備

引っ越しって大変だー

1番のストレスは旦那さんと荷物の詰め方とかしょーもない事でケンカ始まる事

この引っ越しで何度離婚を考えた事か(笑)

変に亭主関白で頑固なんだよなー

お互い自己中なんだなきっと。

でもケンカになるといつもなんだかんだ私が折れて気を遣ってケンカ終わるっていう


話は変わってやっと髪の毛切って来たー
カラーも髪の毛ものびのびだったのがすっかりキレイになった
そしてバッサリ切ったから楽過ぎるー

おかげでちょっとのイライラは持ちこたえられますっ

あと5日後には山形だー