ちょっと落ち込む娘の事 | ☆まるの日記☆

ちょっと落ち込む娘の事

娘は4月から未満児で保育園に通ってますニコニコおかげで息子とゆっくり出来てます。本当は仕事探さねばなんだけど息子を預かってくれる所ない!保育士さん足りないってニュースでやってるけど実感ですショボーン

そして先週、保育園の先生から娘の腕の事で指摘されました。きっかけは一本橋こちょこちょだったそうで。右の手のひらが上を向かない。左手はなる。生まれつきですか?と言われて、実は私もおかしいな?とは思ってたんだけど成長とともに出来るようになるのかと思ってたので深く考えてなかった汗
先生から言われて普通はみんな出来る事なんだと知って、病院に行くきっかけになりました。
そして病院で検査してもらったら生まれつきで骨が2本に分かれてないといけない所がくっついてて1つになってるそうアセアセ
手術しないと治らない。手術しても治らないかもみたいな事言われて一瞬頭が真っ白に。すごいショックでした。正直リハビリとかで治るだろうなんて安易に考えてたので。
しかも田舎なので小児外科医のいる隣の県の病院に行かねばならないみたい。
こんな大事になるなんてぐすん2歳で手術とか可哀想。私が妊娠中にしっかりカルシウムとか摂ってなかったから?とか色々悪い方向に考えて娘ごめん!と落ち込む私と反対に一緒にいた旦那は結構前向きで内蔵とか苦しい病気とかじゃなくて良かったじゃん!手術で治るかもしれないんだもん良かった!と。
その旦那の発言聞いて初めて旦那の考え方に感謝ビックリマークちょっと私も前向きになれました。でも落ち込んでます。だいぶ。

大変なのは娘だし、これから娘の長い人生が少しでも大変じゃないようにしてあげなきゃニコ落ち込むのもほどほどにしてやれる事やっていこうと思います。