こんにちは☆
夏野菜と言えば
家で採れたピーマンです
他にもなすや、トマト、きゅうりがたーくさん
義理のお母さんが作ってくれています。
切って今はやりの塩麹を少しつけて、でも十分美味しいですね
毎日食卓に登場します
食欲のないこの時期にさっぱりと食べられる野菜達は
ありがたいですね。
感謝です
すいかもありますよ~
岐阜県 揖斐郡 大野町の格安ビジネスホテル:グリーンホテル「小松家」 谷汲観光、徳山ダム観光、
こんにちは☆
最近、谷汲の松家さんというお店に行ってきました
おかみさん手作りのちりめん細工が迎えてくれました
とても素敵だったので思わず
パチリ
はすの花のあとにひとつづつちりめん細工を施してあります。
こちらはあじさい
ちらっと右に見えるのは松ぼっくりに細工が
おかみさんの手作りだそうで、私が「すごいですね~
」と言うと
「私なんて不器用だから良く見るといがんでるのよ~」なんて言ってみえましたが
全然です
私にはとてもできない神業です
谷汲の参道には他にも店先にちりめん細工があつらえてあるところが多く
それを眺めているだけでも、目の保養です
岐阜県 揖斐郡 大野町の格安ビジネスホテル:グリーンホテル「小松家」 谷汲観光、徳山ダム観光、
最近、谷汲の松家さんというお店に行ってきました

おかみさん手作りのちりめん細工が迎えてくれました



はすの花のあとにひとつづつちりめん細工を施してあります。

こちらはあじさい

ちらっと右に見えるのは松ぼっくりに細工が

おかみさんの手作りだそうで、私が「すごいですね~

「私なんて不器用だから良く見るといがんでるのよ~」なんて言ってみえましたが
全然です

私にはとてもできない神業です

谷汲の参道には他にも店先にちりめん細工があつらえてあるところが多く
それを眺めているだけでも、目の保養です

岐阜県 揖斐郡 大野町の格安ビジネスホテル:グリーンホテル「小松家」 谷汲観光、徳山ダム観光、
こんにちは♪
最近のマイブームの着物達
左のうす緑は訪問着。
母方の祖母が作ってくれた物です。
この春に初めて袖を通しました。
作ってもらってから20年たってのお披露目でした
右の小紋は紅型(びんがた)と言って沖縄の方の染め方だそうです。
これは母の妹さんから頂きました
良く着させて頂きました
どちらにしても残してくれているから着られるだけでとても私の財力では揃えられません
おばあちゃんに感謝です
自分で着れるようになったのがせめてもの救いでしょうか
周りのみんなに感謝しつつ、洗いにだして10月頃までひと休みです。
岐阜県 揖斐郡 大野町の格安ビジネスホテル:グリーンホテル「小松家」 谷汲観光、徳山ダム観光、
最近のマイブームの着物達

母方の祖母が作ってくれた物です。
この春に初めて袖を通しました。
作ってもらってから20年たってのお披露目でした

右の小紋は紅型(びんがた)と言って沖縄の方の染め方だそうです。
これは母の妹さんから頂きました

良く着させて頂きました

どちらにしても残してくれているから着られるだけでとても私の財力では揃えられません

おばあちゃんに感謝です

自分で着れるようになったのがせめてもの救いでしょうか

周りのみんなに感謝しつつ、洗いにだして10月頃までひと休みです。
岐阜県 揖斐郡 大野町の格安ビジネスホテル:グリーンホテル「小松家」 谷汲観光、徳山ダム観光、