三連休の初日
11日は鏡開きの日
そもそもお正月って… (・・
)

お正月は年神様をお迎えする行事
門松は。神様を迎え入れる目印
しめ縄は。神様をお迎えするにふさわしい場所と表す物
鏡餅は。神様の依り代
こうして年末に準備して
新しい年の年神様をお迎えする
だから
年神様が居る間は鏡餅は
食べちゃダメ



その時期が開けて
11日に鏡開きをするんだって
(地域によっては15日や20日の地域もある様ですね)
今回ちょっと調べてみて
そうなのね~と分かった
今まで知らずにしてたんかいヽ(´o`ですが (^◇^;笑
年神様が宿った鏡餅を食べる事で
その力を貰って
この1年が健やかで幸多い年になります様に
と願いを込めて鏡開きをして
早速 お餅を食べました 

今回はお友達に教えて貰った
おやつ感覚の『サクサク餅チーズ』
お醤油をちょっぴり垂らして
(チーズが入ってるからそのままでもOKお好みで)
いつもと違う食べ方
猛烈に美味しかったで−す 



三連休2日目
12日はみんなで
ペット博に行く予定だったけど
天気が良くい情報を見て
残念だけど悩んで中止にしました
して 急だったけど
ママ車のオイル交換がそろそろだったので
連絡を入れてみると
やってくれると言うので
急遽ママ車オイル交換に行く事に
場所が
隣の隣のそのまた隣の市 (^◇^;)w
そこまで行けばもしかして
ハナの靴があるかもね
って事で予定の時間より早く
ハナを連れて行って来ました
💨

ペットのお店 二軒の予定で
一軒のお店で発見 

靴タイプと靴下タイプありました
試着してサイズ見て貰ったんだけど…
なかなか難しいね〜💦
ワンちゃんは前と後ろで大きさが違うけど
ハナはその差にちょっと違いあり過ぎ?
あれΣ('◉⌓◉’



そうなの…
ひょんな事から
こんな事が判明しました(^^;)あはは
この日みつけた靴では難しかったから
取り敢えず靴下タイプのLとM
サイズ違いを買って
前にL 後にM
まぁ〜2セット出来て
洗い変えが出来るしOKとしました



ハナの靴について調べてみると
ドックシューズ専門なるお店がある様なので
またそちらの方にと思ってます
この後
兄ちゃん姉ちゃんのお土産を買ってから
ママ車オイル交換へ行きました
三連休3日目
13日の今日は成人式ですね−
昨日 お振り袖でお姉さん達を沢山見まさした
ハナも見惚れてましたょ
そして今日はパパが仕事
私とレンジャ−は家でマッタリです
空が青くて
外は気持ち良さそう\(*´∇`*)/
なので
みんなで庭に出て
日向ぼっこでもしたいと思います
それでは
三連休もあと少しで終わっちゃうけど
笑顔で楽しみたいと思いま~す


