国際エネルギー覇権争いの戦況と進む世界のドル離れ
Posted by admin
6月 23, 2014
≪2014/06/23 VOL276≫
先週は、世界の覇権争いに大きな動きが見られた。欧米権力であるナチス陣営
と英国陣営がお互いに攻めの姿勢を強める一方、ロシアのプーチン大統領は
その戦況を見極めようと珍しくも守りの体制に入っている。
現在、ナチス陣営はヨーロッパ勢の急所である「ロシアからの天然ガス供給」
をウクライナとイラクで押さえる戦略に出ている。彼らが民間の傭兵部隊を
投入してウクライナの国家権力を制圧したのも、その戦略の一環だった。
今月の初旬、ロシア政府はウクライナ政府のガス購入代金の未払いを理由に、
通告通りガスの供給を停止させた。そして、その直後にウクライナを経由して
ヨーロッパへと天然ガスを輸送しているロシアのパイプラインが爆破されて
いる。
http://rt.com/news/166532-gas-pipeline-blast-ukraine/
今回のパイプライン爆破は、恐らくヨーロッパ勢とロシアのドル離れに対抗
した動きだと思われる。先々週も、世界最大の天然ガス企業であるロシアの
ガスプロム(Gazprom)が、『今後は、取り扱うほぼ全てのガスを米ドル以外の
通貨で取引する』との方針を発表したばかりだった。そうした国際的な動きを
受けて、ナチス勢は投入した傭兵部隊を使い、逸早くロシアの天然ガス輸送の
手段を断ち切った模様だ。
This post is only viewable for paid members please register your account to view full text.
If you registerd,please login.
未分類
No Comments
◆中近東地図の再編成と欧米権力の世代交代で変わる世界
Posted by admin
6月 16, 2014
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★TOKYO MXの朝の情報番組『モーニングCROSS』(7:00~8:25)に
来週 6/18(水)にも出演します。Twitter連動なので、皆さんも是非ご参加
くださいhttp://s.mxtv.jp/morning_cross/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★6月7日(土)に開催した 第2回ワンダー・キャンパス
リチャード・コシミズ×ベンジャミン・フルフォード 講演会では、
早々にチケットが売り切れてしまい、当日券に並ばれた多くの方々にお帰り
頂くことになってしまいました。悪天候の中お越し頂いたにもかかわらず、
申し訳ありませんでした。また開催する予定ですので、これに懲りず、また
ご参加いただけると嬉しいです。宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2014/06/16 VOL275≫
イラク北部に新たな「国家」が誕生している。1つは、既にイラク北部を掌握して
いるスンニ派の「イラクとシリアのイスラム国」(ISIS=Islamic State of Iraq
and Syria)。現在、ISISは政府庁舎や警察署、軍基地、空港などを制圧した
後に首都バクダートへと向かい、それを受けてアメリカ人傭兵や軍事アドバイザー
らは 既に国外へと退去を始めている。
もう1つの国家は、トルコ東部、イラク北部、イラン西部、シリア北部とアルメニア
の一部分にまたがるクルド人居住地域、「クルディスタン」(Kurdistan)だ。
これらの勢力が実権を掌握する地域は、現実問題として既に独立した国家と
化している。
これについて、英国諜報機関MI5筋などは『この2つの「国家」の誕生は、
中近東全域の既存の国境をまたがる「イスラム共和国」建国への過程に過ぎ
ない』と伝え、また『最終的には、イスラエルも「イスラム共和国」の中の
「ユダヤ人自治区」という位置づけになるだろう』としている。
つまり、第一次世界大戦後にイギリスとフランスによって区切られた不自然な
境界線が、中近東の地図から取り払われようとしているのだ。
それに伴って、「イスラム共和国」完成までの間は 中近東各地で混乱が続く
ことが予測される。既にイランはイラクのシーア派の地域を守る為に軍隊を
派遣、その他シリアやレバノンのシーア派地域にも軍を配置している。
この動きは、「イスラム共和国」の中の≪スンニ派イスラムが支配する地域≫
と≪シーア派イスラムが支配する地域≫の
This post is only viewable for paid members please register your account to view full text.
If you registerd,please login.
未分類
No Comments
◆立て続けに開催される国際会議は世界的異変の表れか
Posted by admin
6月 10, 2014
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 6月7日(土)に開催した第2回ワンダー・キャンパス
リチャード・コシミズ×ベンジャミン・フルフォード 講演会では、
早々にチケットが売り切れてしまい、当日券に並ばれた多くの方々にお帰り
頂くことになってしまいました。悪天候の中お越し頂いたにもかかわらず、
申し訳ありませんでした。また開催する予定ですので、これに懲りず、また
ご参加いただけると嬉しいです。宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TOKYO MXの朝の情報番組『モーニングCROSS』(7:00~8:25)に
来週 6/18(水)にも出演する予定です。
関東近郊にお住まいの方、よかったら見てください。
「オピニオンCROSS」のコナーでは、3人のコメンテーターが
それぞれの注目するニュースを提示、まずは自論を展開します。
Twitter連動なので、皆さんも是非…。
http://s.mxtv.jp/morning_cross/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2014/06/10 VOL274≫
先週中にベルギーで開催されていたG7首脳会議の直後、欧米列強の首脳たち
がフランスの『ノルマンディー上陸作戦70周年記念式典』に出席、その際に
メルケル独首相、キャメロン英首相およびオランド仏大統領がロシアのプーチン
と個別会談を行った。
シオニストが管理しているプロパガンダ企業マスコミでは、ウクライナ騒動を
めぐって ロシアが国際社会であたかも孤立しているかのように報じられて
いるが、実際には そうではない。現在、世界の厄介者として孤立しているのは
シオニストらの植民地、アメリカである。
例えば先週、IMFのクリスティーヌ・ラガルド専務理事は、世界経済における
中国の影響力拡大に伴ってIMF本部を米ワシントンから中国の北京へと移転
することも辞さない考えであることを公にしている。
http://www.bloomberg.com/news/2014-06-06/beijing-based-imf-lagarde-ponders-china-gaining-on-u-s-economy.html
戦後の国際秩序では、アメリカが世界銀行を管理し、IMFはヨーロッパ主導で
管理・運営されてきた。ただしIMFの場合、議決権の16.7%を有するアメリカ
だけが、単独で否決権を発動できるよう設定されている。
つまり今回のラガルドの発言は、70年前に定められた『アメリカに有利な国際
秩序』の改革を促すものであり、『ヨーロッパはアメリカを既に見限った』と
いう意思の表れとも言える。
【 国際社会の変化 】
またフランス政府は、先週末の7日にオバマ米大統領とプーチン露大統領が
会話するシーンを捉えた奇妙な映像を公開している。
(下記のリンク映像を公開したフランスのElyseeとは、米国で言えば
ホワイトハウスにあたる政府機関です)
This post is only viewable for paid members please register your account to view full text.
If you registerd,please login.
何もコメントなしで見たほうが早いから
どうぞ
[フルフォード氏]ウクライナのガスパイプラインの破壊に日本軍が関わっていることを示唆、リチャード・ロックフェラーの飛行機事故ほか
竹下雅敏氏からの情報です。
フルフォード情報がますます具体的になっており、将来の方向性がかなりわかりやすくなって来たように思います。特に興味深いのは、ウクライナへのガス供給をロシアが遮断した後、何者かによってパイプラインが破壊される可能性を示唆しており、そのテロ行為に日本軍が関わってくると示唆する部分です。事実としてウクライナでガスパイプラインのテロ行為があったことが不気味です。
集団的自衛権の閣議決定以前の今の段階で、事実上日本の自衛隊の一部に極秘で活動するグループがおり、米軍と共に秘密の作戦を行っている可能性を示しています。もしこれが事実ならば、集団的自衛権の解釈改憲は、先行している事実を正当化するものに過ぎないわけですが、行っている行為そのものが非合法で、米軍の侵略戦争に加担しているということになります。
確か自衛隊の特別な情報収集組織が存在し、政府のコントロール下に無いということでした。このような秘密の組織がCIAなどと共に秘密作戦を遂行しているということは、十分に考えられると思います。
嫌な時代になって来ましたが、こうした事実が浮き上がって来ないと、これを解体することも出来ないわけです。
(竹下雅敏)
06/24/2014
7月6日(日)ベンジャミン・フルフォード講演会~世界のニュースの裏側から読み解く・世界及び日本の行方~
テレビや新聞のニュースの裏側では、必ず覇権争いの派閥で何かが起きている。
先日中国が李克強首相がエリザベス女王との面会のため英国を訪問した。ヨローッパでは緊急会談連日続いており、一生退位しない筈の指導者が次々退位している。
また先日医師のリチャード・ロックフェラー氏の操縦する自家用飛行機がニューヨーク市郊外で離陸直後に墜落して死亡した。リチャード氏は約20年間にわたって「国境なき医師団」の米諮問委員会会長も務めていた。前日は父親のデービッド・ロックフェラー氏の99歳の誕生日を祝い、米北東部メイン州の自宅に帰る途上だった。
これらのニュースからも、欧米の裏エリートが着々と世代交代をしている様子がうかがえる。
その他、ウクライを巡ってのアメリカとロシアの茶番劇。米連銀と離れようとしているフランス、ドイツ、サウジアラビア、日本。三つの国に分断されようとしているイラク。新しいイスラム国家。中国の対日本戦略。北朝鮮の拉致被害者の真相。安倍政権の行方。
世界の覇権争いの真相を気になるニュースと関連付けながら、たっぷりとお話します!
テーマ:世界のニュースの裏側から読み解く・世界及び日本の行方
日時:2014年7月6日(日)13:30~15:30(受付は13時からです)
場所: 代々木八幡(お申し込みのあった方にお伝えします)
費用:3000円 (学生2000円)
申し込み方法: 氏名、連絡先 、参加人数、支払い方法(持参又は振込み)を明記の上、
(振込先:三菱東京UFJ銀行、高円寺支店、普)0724149、ベンジアミン フルフォード)
メール(benjaminoffice88@gmail.com)にてお申し込み下さい。
お問い合わせ: ベンジャミンフルフォード事務所 (benjaminoffice88@gmail.com)
※当日費用をご持参の方はお釣りのないようにお願いします。
※講演会費用は会場レンタル代等経費、ベンジャミンフルフォード活動費用(取材費用、今後よりコンテンツの高いサイトを作るための費用)に充てさせていただきます。━─━─━─━─━─
以前、ロックフェラー氏の年齢を96歳と記入していましたが
現在は99歳でした。
(間違いを訂正いたします)
7月6日(日)ベンジャミン・フルフォード講演会~世界のニュースの裏側から読み解く・世界及び日本の行方~
テレビや新聞のニュースの裏側では、必ず覇権争いの派閥で何かが起きている。
先日中国が李克強首相がエリザベス女王との面会のため英国を訪問した。ヨローッパでは緊急会談連日続いており、一生退位しない筈の指導者が次々退位している。
また先日医師のリチャード・ロックフェラー氏の操縦する自家用飛行機がニューヨーク市郊外で離陸直後に墜落して死亡した。リチャード氏は約20年間にわたって「国境なき医師団」の米諮問委員会会長も務めていた。前日は父親のデービッド・ロックフェラー氏の99歳の誕生日を祝い、米北東部メイン州の自宅に帰る途上だった。
これらのニュースからも、欧米の裏エリートが着々と世代交代をしている様子がうかがえる。
その他、ウクライを巡ってのアメリカとロシアの茶番劇。米連銀と離れようとしているフランス、ドイツ、サウジアラビア、日本。三つの国に分断されようとしているイラク。新しいイスラム国家。中国の対日本戦略。北朝鮮の拉致被害者の真相。安倍政権の行方。
世界の覇権争いの真相を気になるニュースと関連付けながら、たっぷりとお話します!
テーマ:世界のニュースの裏側から読み解く・世界及び日本の行方
日時:2014年7月6日(日)13:30~15:30(受付は13時からです)
場所: 代々木八幡(お申し込みのあった方にお伝えします)
費用:3000円 (学生2000円)
申し込み方法: 氏名、連絡先 、参加人数、支払い方法(持参又は振込み)を明記の上、
(振込先:三菱東京UFJ銀行、高円寺支店、普)0724149、ベンジアミン フルフォード)
メール(benjaminoffice88@gmail.com)にてお申し込み下さい。
お問い合わせ: ベンジャミンフルフォード事務所 (benjaminoffice88@gmail.com)
※当日費用をご持参の方はお釣りのないようにお願いします。
※講演会費用は会場レンタル代等経費、ベンジャミンフルフォード活動費用(取材費用、今後よりコンテンツの高いサイトを作るための費用)に充てさせていただきます。━─━─━─━─━─
以前、ロックフェラー氏の年齢を96歳と記入していましたが
現在は99歳でした。

青山氏
フィンランドは実は日本と共に第2次世界大戦で戦い
日本と同じ敗戦国なのです
そして、親日国なのです
北欧の国 首都 ヘルシンキ
森と湖の町
ヘルシンキはロシア人も多いのです
プーチンがクリミアを自分の国にしましたが
次はフィンランドを狙っているのでは、、、とフィンランドの人たちは
危惧している
隠れ親日国というのは知られてません
かつて第2次世界大戦で共に戦いました
「日本の5000円札に載っている人」
この人がフィンランドに貢献しています
フィンランドでは「サクラ祭り」をしたり
「たいこ」を叩いてお祭りしたりと日本のお祭りは
毎年欠かせないらしいですね
同じ敗戦国なのに憲法を変えることなく独立しています
フィンランドの政府筋?では(詳しくお名前が言えないそうですが)
「日本の国を応援します」とお言葉をいただいたそうです