宮古市 沿岸沿い 来る津波  防波堤から超えてくる波 | サファイアのブログ

サファイアのブログ

スピリットの成長と日々の変化を日記にしていきます。
                       進化する魂




私の町の沿岸部も今防波堤がつくられている
2キロほどだがすぐそばに母の家があるので
いつも心の中では心配している
私の家から10分ほどの場所なので
助けに行く時間や逃げる場所など
考えている


瀬戸内の海に近く大きな河川も二つあり

河と海の交わるところに家があるのだ
Yの字型に水流は流れる
まあ、どちらに逃げても水は追いかけてくる

河川の上には300メートルの長い橋が架かる
ブルーラインがある
その上くらいかな
高いのは


津波の流れは、どのようになっているのか
知りたいと思い動画をお借りしました

3波か4波のあとくらいから
勢いが増しているような気がする
この動画を見ていると、何も考えられなくなった


それくらい、茫然と立ち尽くすのだな

なにこれ  なにこれ  なにこれ  どうなってんの  どうなってんの



発している宮古市の職員の声が むなしく聞こえた