資生堂の化粧品から有毒物質が~TBS様お困りのようす   時代遅れの番組時代についていけないTV | サファイアのブログ

サファイアのブログ

スピリットの成長と日々の変化を日記にしていきます。
                       進化する魂

資生堂の日焼け止め「アネッサ」から有毒カドミウム検出!!!!! 中国産の原料使用か!!!! 事実なら日本国内の製品にも影響大!!!! ⇒ なぜか在日マスゴミは一切報道せず!!!!! 2ch「シナ畜の捏造だろ」「返品しないで廃棄=証拠隠滅」「やっぱり、としか思わん」「日中友好を唱えた資生堂ざまあ」 意見が真っ二つに割れる事態に!!!!




【韓国経済崩壊】サムスン工場、なんと1934件もの安全法違反!!!! 日本なら100%営業停止レベル!!!!! ブチ切れたチョン国民がついに潰し合い開始!!!!! 2ch「西暦かと思った」「むしろ安全保健法が存在してたのか」「企業からどんどん金巻き上げまくってるな」「米韓FTAのせいだろ」                





                TBSの視聴率咲いてい






1: セルカークレックス(WiMAX):2013/03/03(日) 10:23:07.46 ID:B8RULIal0●


視聴率低迷、TBS社長が全社員に手紙 反応が不評だった理由

「テレビ業界を取り巻く環境は、今後ますます厳しさを増していくものと思われます。そうした中で、私たちTBSは最も厳しい立場に立たされていると言っても過言ではありません」--

これはTBSHDの石原俊爾社長が昨年11月末、社員全員に送った「社員の皆さま」と題した手紙の一節。上場企業の社長が全社員に宛てて手紙を送るとは、TBS経営陣の危機感が反映されているようだ。

視聴率は「テレビの通貨」と呼ばれる。その高さに比例して広告収入が増えるからだ。TBSはその視聴率でテレビ朝日、日本テレビ、フジテレビの後塵を拝し、テレビ東京を下回るケースも増えている。

今年度第2四半期の連結累計では、ロンドン五輪などの恩恵で、日本テレビは広告収入が前年同期比でタイム6.3%増、スポット9.4%増。同社と視聴率首位を争ったテレビ朝日も同8.4%増、9.5%増と急伸した。

しかし、ゴールデンタイムの視聴率が1ケタ台に低迷するTBSは同4.3%、7.1%増に留まり、投資有価証券の評価損の影響もあって、59億円の純損失を計上した。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/130303/bsg1303030956000-n1.htm

つづく



2: セルカークレックス(WiMAX):2013/03/03(日) 10:23:39.58 ID:B8RULIal0


「昨年末の総選挙特番もテレビ東京に負けてビリ。視聴率を伸ばさないと広告収入は増えないので、社長みずから社員に手紙を出し“視聴率が取れる企画を出せ”と尻を叩いている。だが内容が抽象的。社内では“何が言いたいのか意味がよくわからない”と不評です」(TBS社員)

確かに石原社長の手紙を読むと「最優先課題はコンテンツの強化」とあっても、具体的な提言は皆無に等しい。

「(テレビは)人を社会化する礎」「人を文化的存在にする」「我々は今、どういう時代にいるのか」といった抽象論が目立つ。

「社長は『仕事が社会に何を投げかけるのか、といったことを常に考えろ』と手紙に書いているが、そんなことはこれまでもやってきた。全社員に番組の企画を出せと呼びかけているのは、要するに経営側にアイデアがないから。経営トップらにリーダーシップも知恵もないので、社員の知恵を借りるというのはダメ会社の典型ではないか」(同社中堅社員)

石原氏は「TBSの一員として、誇りと自信を持って、再生への道を歩み始めましょう」と呼びかけているが、道のりは遠そうだ。(PRESIDENT Online)

以上です



引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362273787/
3: ラガマフィン(神奈川県):2013/03/03(日) 10:23:59.43 ID:oI1W/GP90


ちょっとなに言ってるかわかんない



4: ぬこ(福岡県):2013/03/03(日) 10:24:19.77 ID:wzlukmfm0


今はもう不動産屋なんでしょ?



137: セルカークレックス(やわらか銀行):2013/03/03(日) 13:17:46.93 ID:YCi0G/2P0


>>4
その通り
だから必死で東京を褒めちぎり
一極集中を加速化させないと息絶える



7: ロシアンブルー(東京都):2013/03/03(日) 10:25:55.37 ID:0cgKbeaR0


団塊経営者が考えそうなことだな

やるにしてもメールでいいじゃん(´・ω・`)



8: リビアヤマネコ(韓国):2013/03/03(日) 10:25:55.93 ID:+UjhTkW20


社長が具体的な指示したらそれはそれで面白い



15: マーブルキャット(大阪府):2013/03/03(日) 10:29:11.04 ID:TsCj4VAmP


激詰めとか絶叫朝礼したらいいんだよ 王将や光みたいに
だったら社員も「何がいいたいのか・・・」みたいなナメた事は言わない



16: アジアゴールデンキャット(千葉県):2013/03/03(日) 10:29:24.17 ID:Z8Vwqs4n0


まぁ、社長含め経営陣にリーダーシップも知恵もないことは確かだが、
それを批判している中堅社員は、自分が今すぐ経営陣に加わったら
現状を打開する知恵とリーダーシップを持っているのだろうか?

結局責任転嫁してるだけ。
「俺は悪くない!悪いのは経営陣だ!」

そんなことだから視聴率取れないんだよw



18: 猫又(三重県):2013/03/03(日) 10:30:14.85 ID:VnsYOub30


社長が手紙だしたってこと自体に意味があるのであって
経営者が具体案示さないからうんこ、とかいってる社員はあほか



20: 黒(東京都):2013/03/03(日) 10:30:25.60 ID:RZGM/xD70


事実に基づいた韓国叩き特集とか中国叩き特集とか一度やれよ
すげえ視聴率取れると思うよ



25: エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/03/03(日) 10:32:02.69 ID:IkosJ9J5P


デカい会社の社長からの指示があんまり具体的でも困るだろう



27: サーバル(茨城県):2013/03/03(日) 10:32:22.39 ID:y7goYMnC0


プロデューサーと作家がダメダメなんだろ



30: ヤマネコ(沖縄県):2013/03/03(日) 10:34:17.05 ID:snS+XEiR0


面白いテレビって何だろう



202: カラカル(福井県):2013/03/03(日) 20:37:47.98 ID:Z84xYoTo0


>>30
AT-X



37: アフリカゴールデンキャット(群馬県):2013/03/03(日) 10:40:34.03 ID:kwp5m/pR0


■TBS社長、在日通名【井上弘】語録■

「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)

「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)

入社式新人に対してなされた発言。
『君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる』
「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)



44: 黒トラ(埼玉県):2013/03/03(日) 10:44:19.71 ID:46jfaVlL0


あんだけ大々的に韓流を推してたんだから、これからもおしてけよ



46: マーブルキャット(庭):2013/03/03(日) 10:45:13.29 ID:8/m7Of9WP


社長が具体的な企画を出したらいかんのか?
超絶優秀だから社長をやってるんだろ



48: ピューマ(京都府):2013/03/03(日) 10:48:02.43 ID:xZANtlyY0


つまらんバラエティと朝鮮賛美をやめて知的な番組を流せよ
もうアホ視聴者を相手にする時代は終わった



50: デボンレックス(SB-iPhone):2013/03/03(日) 10:49:04.71 ID:QRs0ob+Ei


トップダウンが世の趨勢の筈だが
時代が変わったのか?



53: ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/03/03(日) 10:51:16.59 ID:afrk8LKh0


そういや素人参加型で賞金やら賞品やら獲得できるみたいな番組ってなんでなくなったんだろう?
パジェロ欲しかったのに



54: スノーシュー(関東・甲信越):2013/03/03(日) 10:53:52.59 ID:PUI2UTLhO


上が下にアイデアを募るのはよくあることじゃない
この社員はどうせ何言われても文句いうタイプ
チャンスじゃん
企画考えたら



55: マーブルキャット(大阪府):2013/03/03(日) 10:54:30.28 ID:wIHJd0qWP


社長よりむしろこの社員が駄目じゃね?
企画の知恵を出すために高い給料で雇われてんのに社長に企画の具体案を寄越せとかお前の存在価値は一体何なんだよ?
大企業の社長は経営の金策巡りがメインの仕事で知恵出すのがお前の仕事だろ



59: マーブルキャット(東京都):2013/03/03(日) 10:59:24.62 ID:yUXX02RKP


>>55
全くそう思うわ。
しょせん上の人間の責任は報告受けて決めて責任取るのみ。
仕事しすぎの管理職や若手中堅が指示待ちのアホだと会社は終わる。



67: 猫又(兵庫県):2013/03/03(日) 11:04:01.50 ID:KRhbhPI70


とりあえず社員の年収1500万を半分にして制作費にまわさないとジリ貧だろ



72: マーブルキャット(関東地方):2013/03/03(日) 11:09:28.26 ID:TGtfvtkvP


もうテレビは終コンなんだって何度言ったら…
この業界だけはもうどうにもならない



76: ヒョウ(兵庫県):2013/03/03(日) 11:19:32.08 ID:1UbTbZOE0


TBSはどんなジャンルを強化したいんだろう?
昔日のものとなった報道なのか
ドラマなのかバラエティーなのか



84: 縞三毛(東日本):2013/03/03(日) 11:36:49.15 ID:4Zce14Hd0


TBSは安住だけ大事にしていればいい



88: スナネコ(東京都):2013/03/03(日) 11:41:32.31 ID:QGbhSbhC0


不動産業だけやってろよ



98: 猫又(兵庫県):2013/03/03(日) 11:48:47.46 ID:KRhbhPI70


一度潰れるというのが最も有効な再生方法だわな