日本の心   任侠道 | サファイアのブログ

サファイアのブログ

スピリットの成長と日々の変化を日記にしていきます。
                       進化する魂

任侠 にんきょう という言葉


強きをくじき   弱きを助ける


このこころが一番亡くなっているのが日本人  


その昔は誰かが困っていたり弱い者いじめをされていたら

かならず、その筋の任侠の人に頼めば丸く収まるという結果が

あった


少しのお礼はしないといけないが


サラリーマン化したような世界だからこんなことが

事態を悪化させてしまう様な気がしている(大津のいじめ事件)


日本人の中には日本人として生きてる朝鮮人がいます

名前も日本の名前で見た目には全くわかりません


そんな人々がすべて悪いとは言えません

しかし、根本の考え方は日本人とは違うはず


中国人にも悪い人いい人います

中国の任侠道もあるようです


昔ながらの日本人の仁義、人を助ける 困った人がいれば助ける

大事ではないでしょうか


命の危険が迫っている人を突き放すなんてことありえません

自己犠牲の精神で「任侠道」はあったのです