また、首をつっこみ | サファイアのブログ

サファイアのブログ

スピリットの成長と日々の変化を日記にしていきます。
                       進化する魂

久しぶりのブログです


このところ、「王と私」という映画にはまっていて、


仕事が終わると見ています




話は変わるのですが




先日、義父の知人の女性、(年配)が若い女性を連れてきて

ねずみ講らしきものを、また、進められ、話をしていたのですが



義父は68歳で化粧品を進めても仕方ない事なのに

35歳くらいの方が、ボトルを出し「シワが伸びるのよ、すぐ効果があるので見てください」


                 と



右手の講に優しく優しく、ジェルを塗る



それを見て、鼻の下がのびてるぞ~~~~!




「今、会員になると2割引きでお安くなります」

「8000円が6000円でかえます」


「3セット、80000円です」



                と


初めての方には今お得ですよ


またもや、ねずみ講とは、やはり狙われているぞ

おじいさん、頼むからはっきり断ってください、、、、、、と、、、、心の中で



祈りながら聞いておりました




すると、私をよびましたの、、、、ちょっと、ここに来てください




その女性から、何台のOO機を買い、

合計300万ほど使わされているのに

何にやってんだろう、、、、と、、、、いらいらしていた矢先



私の出番です



義理父は、外顔が良く、嫌と言えない人


私は、火しばしはっきり言える人



初めて会った女が、化粧品を売りつけに来たのである

隣に座ってるおばさんは、知ってる人


だけど、容赦はしない



8万円の物を売りつけてきた


その女性いわく、

「この品は私の店で”エステ”につかっております。

とても、評判がよくシワガ伸びるのですよ」


3点セットで、28000円です。



椅子に座るとすぐにジェエルを手に、私の右ほほにつけました

どうですか、見てください、、、と、、、鏡をかざし、、、。



         ぜんぜん、違うでしょう



ははー、この手で来たか



わ~~~、すごい~~~、と、、、言いたいところ、、、、その手には乗りませんよ!



鏡をすばやく払い、いいです見なくても。



「速い話、ねずみ講でしょう」

「この商品が、エステに使われてるんですか」


信じられないと思いました


最近、どこかの電話で、インターネットが出来る会社の別会社が、

研究したと言う化粧品をもってきて、エステだと言う。



バカもほどほどにしてほしい



小さい小さい入れ物に入ったジェル

つければ、ベトベトし、引きつる感があり、気持ちが悪い。


あなたたちは、詐欺まがいの商いをして、見えない存在に対して

貢いでいるのですよ


奴隷状態のシステムが、あるのをしらないのですか?



それを信じているのですから、すればいいと思いますが

私どもはする気はありません。



        はっきりお断りいたしました。



知人の顔をつぶしました。



しかし、真実を知らないのは、怖いことです。



この地域は、ねずみ講が、おおはやりです。



3人に一人は、やってます。


健康サプリメント、健康器具、化粧品、何とか電話、


してない人のほうが少ない



私の家では、蹴散らしております

付き合いは、できません。



しかし、義理父はすぐだまされて

なんでも、買わされます



ノーと言えない人は困ります。



嫌われても、ノーと言ってほしいですね。


この、詐欺まがい商法は、

何世紀も前からはじまっていることだそうです。



ある、ブログには、闇の権力者が考えた物だと言う事が、乗っておりました。

国が奨励している事もあるのですかね。

私たちは、その人たちからすれば低級な人間で、奴隷たちだと言う


ピラミッド社会の、底辺に居るのがわたしたちですって!



ピラミッドの一番上に居るのが、貴族や、イルミナティの闇の人々。



その人々が、考え出した詐欺まがい商法のねずみ講。



日本人は、バカにされ、いま、まさにターゲットとして

渦の中に巻き込まれている。


大きな組織が動いているのも知らず、きれいな服を着て、どこのマダムかと思うほどの

姿で座っていても、所詮踊らされているのだ。



目をさませ、日本人



と、ベンジャミンさんが言われているこの言葉が思い出された。




片田舎の、小さい町の貴婦人でさえも

だまされている事に気がつかない日本人は、どこに向かうのだろう



その女性は、私に対して


見下されていた


そんな事ばかり行った居て、暗くなりません?


バカにされましたが、考えている目線が違うのです、、、とはっきり言わせていただきました。