柄じゃない事かいてます。
あるメルマで、見たのですが、
世界で日本だけ水田農法
地球を守る水田農法
自然と共生、日本古来の伝統と文化
農薬や化学肥料の投与で、土のエネルギーがなくなっている。
先人の督智、川、池をきよらかにし
昆虫、かえる、生き物たちの命をはぐくんだ。
農業は、大切な私たちの命を生かしてくれる。
若いときには、そんなこと、きずきもせず
小さな世界で生きていた。
お金を出せば,買える食べ物だったから!
そのうち、水もなくなるとなれば、考えさせられる。
そんなに未来でもない現実が、今来ている。
インカ帝国は、無差別な森林伐採で、
水の循環が、なくなり、土がやせ
作物が、取れなくなり、繁栄していた国も、
100~150年の短気で滅亡した。
日本の国が、そうならない事を祈ろう。