武甲山 【1336-41+9の山】 | かねやんのお山歩♪とお写歩♪

今日は数日前から晴れの予報☆


今回、チョイスした山は『秩父の雄  武甲山』だぁ(≧▽≦)

秩父のランドマーク的な山だ☆
かねやんのブログ

ちなみに埼玉の山といえば両神山や、隣県との境目にある奥秩父の山々があるヽ(゚◇゚ )ノ


しか~しっ!!


山をやっていない方々のほとんどはそんなことなど知らない(><;)


埼玉県内の100名山や埼玉最高峰の三宝山よりも、むしろ武甲山の方が埼玉の山としての

知名度が高いのだwww

(↑ 職場の埼玉っ子に聞いても武甲山は知っているが、他に山は全く知らない・・・。)



武甲山はインパクトのある山容で、この辺りの山の中でもかなり異彩を放っています( ̄□ ̄;)!!

誰が見ても、『あれが武甲山だ!!』ってわかる位。。。
かねやんのブログ


山の北側上部が白いのは石灰岩が剥き出しになっているから(((゜д゜;)))

自然に露出したんじゃないよ・・・。。。


突然、話は変わりますが埼玉で有名な物といえば、『十万石まんじゅう』、『狭山茶』、

そして『秩父セメント』。。。


そう、武甲山を削ってセメントを造っているって訳だ((゚m゚;)

日本屈指の良質な石灰岩の鉱床であるが故に、その山容は昔とは違う姿になったいるのだけど、

秩父のシンボルとして愛されているのは今も昔も変わらない。。。



前置きが長くなったけど、ここからレポの始まり~っ(`・ω・´)ゞ


スタートは西武秩父線の横瀬駅だ。ここから登山口までは舗装路をひたすら歩きます☆

そして、この看板!?

飛び出しの注意を促しているのだろうけど、『子供に注意!!』って・・・f^_^;

その言葉に違和感を感じたのはかねやんだけwww??
かねやんのブログ


そうそう、この辺の中学生は熊避けの鈴を付けて登校していました。

何でも11月上旬に熊が出たとかΣ(゚д゚;)
かねやんのブログ
↑↑↑

ここ最近で見た熊の看板の中で一番恐そうに見えるwww



登山口までの間にあるセメント工場。。。

山の中に突如現れる工場もこの地ならではの風景。。。
かねやんのブログ

この辺りは、工場から聞こえる騒音や大型のトラックが頻繁に行き来していたりと、かなり騒々しい((>д<))

おまけに石灰と思われる粉塵が舞っていて空気は悪い。。。

空気が霞んで見えるくらい(+_+)



石灰地獄を抜け、ようやく登山口となる『一の鳥居』に到着☆

ようやく山行らしくなってきたぜぇ~っ(°∀°)b
かねやんのブログ


こ、狛犬??
かねやんのブログ

頭が武甲山で胴体は太鼓の、ゆるキャラ『ブコーさん』☆
かねやんのブログ


山頂までは杉の木に囲まれた登山道を登っていきます☆
かねやんのブログ


途中、『大杉の広場』には巨大な杉の木が鎮座していますΣ(・ω・;|||

樹齢4、500年で、この辺の杉のボス的な存在だ。。。
かねやんのブログ
ここから山頂まではあと少し。

サクッと行きますよ~っ((((((ノ゚⊿゚)ノ


山頂手前にある『御岳神社』☆
かねやんのブログ

神社の裏に回ればゴーールv(^-^)v
かねやんのブログ


三角点にタ~ッチ☆
かねやんのブログ

Σ(・ω・ノ)ノ!


あれれ!?


1336-41+9って。。。



そうです!

この記事のタイトルの【1336-41+9】。

この暗号みたいな数式を計算すると【1336-41+9=1304】、武甲山の標高を表していたんですねぇ(^-^)/


元々は1,336mあったのが、山を削られて三角点の位置が変わり、今の1,304mになったのだ☆



写メだと全然写っていないけど、山頂からは谷川連峰や浅間山などが見えます☆

反対側には富士山が頭だけちょこっと見えていました( ´艸`)
かねやんのブログ


今日の山メシは『クスクス リベンジ編』ですo(^▽^)o
かねやんのブログ

前回の反省を生かし、ホワイトソース+コンソメでしっかりとした味に☆

具材は前回同様、ミックスビーンズです(・∀・)

かねやんのブログ

今回のは、山メシとしての手応えがある仕上がりになりました(≧▽≦)

回数を重ねるごとにクオリティが増してるぞぉwww


かねやんのブログ

そして、コーヒーを飲んで下山。。。


下山は裏参道コースで、秩父鉄道の浦山口駅に☆
かねやんのブログ

人の手によって削られた山、『武甲山』。。。


山メシを食べている最中も発破が行われていましたY(>_<、)Y


地震かと思う位の揺れと、地面から突き上げられてくる鈍い音。。。


数年後には、今の姿とはまた違う姿になっているのかもしれない。。。