午前中、洗濯物をベランダに干してたら息子もやってきて、
何故か息子が窓閉めて
さて、中に入ろうと思ったら
窓が開かないっ!!
( °д°)え…
いくらやっても開かない…
(゜д゜;)なんで?
…窓の下の簡易ロック?プラスチックの。が息子が窓閉めた衝撃で下がってるんだわ…
え…(+_+)
どうすんだろ、これ。
え、えー、えーと、えーっと…
中に入れません!!!
(((( ;°Д°))))
なんてこった!!
どうしよ~
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
もちろん玄関は鍵かかってるし
他の窓も鍵かかってるし
(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
さっさっさっ
最悪だー!!
幸い部屋は一階だからベランダから身動きとれないってことにはならなくてよかったけど。
どうしよ、か、鍵屋さん呼ばなくちゃ
ケータイ、、、
はっ!パーカーのポッケに入れたんだ!よかったー!!
ケータイあったよよかった(´;ω;`)死ぬかと思った。
ネットで調べて電話したら30分くらいで来てくれた~(´;ω;`)
息子はオムツ替えた後にスボン履かなくてパンツ姿だったから洗濯物のパジャマ履かせた(笑)湿ってるけど(笑)
ちゃっちゃかと開けてくれて鍵屋さんすげーな。
しかも玄関のバーロックもかかってたから26000えん!!!
いたい…
いたいよ(´;ω;`)
いたすぎるぜ。
教訓、ベランダに出るときは玄関の鍵を開けておくこと。
ちーん。゚(T^T)゚。
でも鍵屋さんによるとこのパターン結構多いみたいです。
しかも二階の人とかはベランダ越しにやりとりするらしい。
ケータイ持ってなかったらアウトだよね。
あとは子どもが中から鍵かけちゃって開けられないパターン。
旦那が居れば…と思ったけど鍵開けてもバーロック結局鍵屋さんにやってもらわなきゃなんなかったしな、お金のことは諦めよう(´_`。)
てか第二ロック、、プラスチックのくせに曲者だったな。