よし子にウダウダ言われたその場は
よし子の話を受け流したけど
二階に戻ってしばらくしたらだんだん居ても立ってもいられないくらいムカムカしてきた。
先日四人で話し合ったあと、旦那と話していて、
たぶんよし子は旦那がいないときにわたしに「居てくれ」とか言ってくるから言わないように釘指しとかなきゃ、とゆうことになってたから。
旦那に言われても言ってくる神経がおかしい、やっぱり。
しかも幼稚園だの小学校だのまた口出してきてほんっとムカつく。
息子が昼寝しだしたから
旦那にメールで
「家に帰ったら案の定よし子がここに居てとか戻ってきてとか言ってきたんですけど、あなたは彼女にどーゆー教育なさってるんですか?」
と文句言って
もう我慢しない!と思って
下にいいに行った。
ひろしも帰ってきてたのでちょうどよかった。
「義母さんが、義父さんがお酒辞めたら戻ってきてとかさっきわたしに言ったけどさ、
そーゆーことをわたしと二人きりのときに言われても困るから、旦那が居るときに言ってください。
そーゆーことをするから話がこじれるんです。
意見があるなら皆の前で言ってくださいこれからは。
わたしひとりで決めることではないし、まして、旦那の親なんだから、義母さんは。だから旦那に言ってもらわないと困る。」
と言ったらよし子は
「そ、そうだよね、だんちゃんと親子なんだもんね、ほんとは…余計なこと言ってごめんね。じゃあ、、、なかったことにしてください。あっでも、あとむちゃんがだんちゃんに言いたいなら言ってもいいんだよ?!」
なにそれ。
でも、、、
わわわわわわぁ。
よし子にこんなに何かはっきり言ったの初めて~~(◎-◎;)
でも、すこしスッキリしたー
でも、やっぱり言ってることが通じない(/´△`\)