去年の年末の話。
わたしの実家はお正月飾り?てゆうのかな
玄関とかにお正月に飾るやつ。
を飾らない家だったからわたしにはあまり馴染みのないものだったし
特に興味がなかったんだけど
旦那と結婚して、アパートでは旦那が飾りたいと言うので
適当に買ってきて飾ってた。
家を建てるにあたって、
インテリアブロガーさんのブログとかを読んでいると
お正月飾りをみなさん結構飾ってらっしゃる。
しかも素敵インテリアなお宅なので
お正月飾りもその辺のスーパーで旦那が買ってきた
旦那センスのやつとは大違いな素敵なやつ。
こんな素敵なのあるんだな~
お正月飾りに何の興味もなかったわたしが、
せっかく飾るんなら新しい家に可愛いやつ飾ってみたい~と思うように。
二世帯住宅で一応自分達の玄関もあるし
同居とゆうものがどうゆうものかなんてその時はわかってなかったから
こーんなに早く嫁姑関係が破綻するとは思ってなかったし
なんせ二世帯住宅とはいえ、一応夢のマイホームだったわけで。。。
でも
住んでみて…
インテリアどころじゃねぇ。
わたしがバカだった。
神様ごめんなさい。
人生なめてた。
素敵インテリアを目指す前に
家にいられなくなった(TДT)
そんなわけでお正月飾りどころでもないんだけど
旦那が飾りたいって言うだろうし
せっかく飾るんなら、可愛いやつ飾ってみたいけど…
でもなぁ…あいつらに何か言われたら嫌だし。
旦那に聞いてみよう。
と思ってた。
つづく。