よし子と口を利かなくなったので
実はあんまりネタがないことに気がつきました。
でも過去の消化できない思いをブログに書いたことでかなりすっきり。
でも同じ姑に悩んでる方の記事を見ると
わたしはまだまだ弱いのかなぁと思います。
でもわたしと同じようなパターンの姑の人も居て、すっごい共感します。
こんなに人を嫌いになったことない。
つーかあんな人見たことない。
でもこれからも旦那母として息子の祖母として何かしら関わらなくちゃいけないんだよなぁ。
結婚て難しい。
姑になるとみんなにオカシクなっちゃうものなんでしょうか。
自分はなりたくないけど嫁を知らず知らずのうちに傷つけたりしちゃうのだろうか。
はたまた年のせいなのか。
そして最近イラつくのが
旦那は実家に住んでたときも、
二世帯になってからも
ひろしとよし子とまともに会話したことがないくせに
よし子といつも喧嘩してたくせに
「俺はよし子に慣れてるから」
てゆう。
ばかか!
慣れてねーから会話しねーんだろ!
慣れてねーからいっつも喧嘩になるんだろ!
でもひとりっこて大変だな。
誰も相談する人いないんだもん。
誰もわかちあってくれないんだもん。

にほんブログ村