最近の嬉しかったこと
その1、読者プレゼント当選🎉
アスカに読者アンケートを送るのは2回目。1回目の抽選に当たったので、今回は厳しいかな…と思いつつ確認したら、当選していたよー!!!!!!😭
過去の経験も踏まえると、読者アンケートは細かく熱く記載した方が選んでもらえる!
この巧を見るたびに心臓の鼓動が襲いかかってきて、「どうか、どうか幸せになって欲しい……!」と土下座してしまう39歳。
その2、ライオンズファン感謝祭チケット当選🎊
うおおおおおおおおおお!!!!!!!
バックネット裏の抽選に当たった!
第1希望のテーブル席。
あまりにも上手く行きすぎるので、そんなに希望者のいない席だったのか?と疑問になるが、結構外れた方がいるようだしステージが正面から見えるネット裏はやはり人気の模様。つまりビギナーズラック。このあとの抽選が怖い。
最近の大変だったこと
10月24日(日)の夜、娘が熱を出した。前日午後あたりから「んん?咳をしている?」そして日曜「鼻づまり?」と段階を踏んで。私の方が、喉のムズムズから咳をしていて、喉が痛いような気がする状態だったので、それが移ったのだと思った。
なんか前なら仕事休むわけには!みたいなのがあったけど、最近は朝がつらくて喜んで休みます!
それで小児科行ったら一応ってことで初めましての抗原検査。これがめちゃくちゃ大変だった。娘氏、鼻に綿棒断固拒否!😤
年中あたりのインフルエンザの検査が最後だったかな。あの頃は小さかったから、暴れても抑え込むことが出来た。もうちょっとした大人なみの体格の娘、看護師さん2人と私でも難しい。泣き叫んで暴れる、なんてことはなく、娘も頑張らなきゃいけないのは頭でわかっている。受け止めきれず、どうしても顔を背けてしまう感じ。なんなら足も出る。永遠に終わらないと思った。
結局3秒くらい入った結果で陰性。若干疑わしいが、私もただの風邪だと思っているのでそれでよし。
娘は鼻水がすごいことになっているもののめちゃくちゃ元気。私のやる気は地面にめり込んでいるので様子見ってことで火曜日も休んだ。家から出たくない……。金曜あたりから何故かまた喉が痛くなった。娘の風邪がきた〜。
今月の出費
ファン感と来年度のファンクラブ会費が引き落としになるので、あまり買い物が出来ない。
今年度は入会が5月だったし記念品なんかはいらないので1番下の2000円にした。来年は1万円のハイグレード

でいくぜ!理由はついてくるチケットがネット裏だから。DVDやファンブックも欲しい。佐藤くんを摂取したい。
今月の楽天マラソンは、冷蔵庫の1万ポイント消化。当初は掃除機を買おうと計画していたけどハンディクリーナーと化したアイリスオーヤマが一応使えているので(より手軽になって使いやすくなった感満載)はてどうするか?
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
先月買ったパジャマが値段の割に丈夫でかわいいのでリピートする。
KPといえば、品揃えが豊富で頼りにしていたキッズピピさんが9月で閉店していたことを知り、ショックを受けた。最後の買い物は夏の半額セールだけど、その前にプロパーでスカパン買っておいてよかった。少しでも貢献できたなら…。お世話になりました。
そして今後はセールで買いにくくなる。
娘の作品
気づくと壁や棚に飾ってある。
なんか玄関がかわいくなってる……。
理想のマスクがなければ手作りだ!
美意識の高さに驚くよ…。
YouTubeの声検索を覚えて「うんち!」とか言ってるけど…。
私は気づくと誰かの愚痴を聞いていることが多くて、別にそれが嫌ではないし、聞き上手と言ってもらえれば嬉しかったりする。長女?と聞かれて、そういえば昔から母親の愚痴を聞いているのは私だったなぁ…。
じゃあ私は愚痴をどうしているんだろう?と疑問に思って振り返る。聞いてくれる人はいないから、ブログに書いて消化していた。書けないことは抱えたまま、趣味の世界に逃避していた。そのうちストレスになりそうなことは避けるようになった。人付き合いや育児、仕事の時間の短縮。無意識にしてきたことだけど、賢いな? そのせいか、ストレスを溜めがちで鬱になりやすい人の特徴なんてものを見ると、自分に当てはまらなくてなんで私は鬱になったんだ????ってなる。