先生のお力で文字を書く時は正しい鉛筆の持ち方になったけど、絵を描く時はグー握りのまま。あえて。




描くスピード早くない!?!?!?

手先が器用だし、工作が好きだから、将来に活かせたらと思っている。が、もう少し丁寧な作業を心がけるようになった方がいいのでは。

せっかちなんだか雑なんだか、衝動的に行動して適当に終わらせる傾向があるので、その辺もテコ入れが必要。

たぶん娘もちまちま作業は苦手なんだろう。長い時間をかけてひとつの作品を生み出すってことが苦手な私は、絵や工作が好きでも学校の美術は嫌いだった。気分屋だから、その時イメージしたものを早く仕上げたい!って気持ちでいっぱいなのである。娘もそうでしょ?

作品は四隅をテープでとめられていて覗けないが、ラブリっちとメロディっちが手を繋いで落ちていく瞬間を表現してるっぽい。フラッシュがかっているのかシルエットになったりしながら人物が徐々に大きくなっている。それを重ねてとめてしまうのが独特だと思う。