coeur a coeur (クーラクール ) ヘアゴム (フリ−) 女の子 キムラタン 子供服[雑貨]bbyAW/bbySP/bbySM

550円!?

 

やっっっす!!


お値段が良心的すぎて五度見くらいしたし、卒業してずいぶん経ちとっくに熱は冷めているのに買ってしまった。1匹550円?まさかの2匹で550円???って思ったの私だけか。






懐かしい。食いつくと思った娘の反応のクールさよ滝汗


あの頃は、このうさぎさんがどのうさぎより可愛く思え、狂わされた。紙のカタログがお店に入荷されたと情報を掴めば店舗へ走ったし、予約が店舗ごとの先着順(各色サイズ1名)だからその場で予約して、ブログではアホみたいにアイテム一つ一つを語った。好きなものを語りたくてしょうがなかった。

100サイズになってからは地獄でございましたね。ネットでしか買えない。予約ができない。数が少なくて、発売開始から秒で売り切れる。欲しくて仕方ないのに買えない。サイズを妥協して買ったことも一度や二度じゃない。欲しいと思った時に買える状態じゃないから、後悔しないように毎回病的な量を買い込んだ。クーラは定価で買う時代だから、相当貢いだと思う。

アウトレットを買うために発売日は開店前から店舗に並んだ。二時間ちょっと車を走らせて最長一時間前から並んでも一番じゃなかった。たかが子供服に行き過ぎた情熱を注いで狂気の沙汰だ。でも楽しかった。癒しだった。365日24時間しゃべらない娘と過ごすために、なくてはならないものだった。




 

0歳(2013)




1歳(2014)


まだクーラは高いと感じていた頃。



2歳(2015)


カラフルな服を好んで着せてきたけど全然似合わなくてうさぎの沼に沈んでいった。そしていつの間にか全身クーラ。



3歳(2016)


この頃は不良品がとても多く、デザインもマンネリ気味でいったん熱が冷める。というか2015年に新作とアウトレットで引くほど買い込んだのでブレーキをかけた。



4歳(2017)


100サイズが買えなくて90サイズを着せた初のうさみみセーラー。



5歳(2018)


コラボはない時代で、100サイズをギリギリまでしぶとく着せた。でも他のブランドを着せるようになったらそればかりで、結局最後の夏はあまり着せずに終わる。



最後の100



本当のラスト100はアウトレットのパジャマ。このあとにコラボ春物110が発表されて湧きましたな〜!ただあまり好みじゃなく、コラボ価格ならKP買いたいと思ってしまって結局クーラ110はほぼ着せずに卒業したのだった。



キムラタンで買い物するのも超久しぶりで気づいたらラストサイズ(130)だから来年用に買うものもなく送料無料ありがたくヘアゴムだけ買った。好きだったな。