この前の水曜日(D14)に久しぶりにクリニックに行って参りました、あともりです

お休み周期なので、文字通り最近は頭の中のベビ待ちもお休み状態
久しぶりのクリニックでした
予約していたのは採卵前からお世話になっているY先生
忙しかったようで以前より対応が雑になっているように感じてしまいちょっと残念です…
まず先生とお話
次の移植周期について
ホルモン補充周期にするか自然周期にするかの選択でした
ホルモン補充の方が一般的で、自然周期は比較的『自然』にこだわりのある方が選択される傾向のようです
あともりは通院回数が少ないこと、また移植までのスケジュールがはっきりしていること、確率が高いことなどから
を選択しました
次にエコー
久しぶりのエコー
……慣れないなぁ
採卵が前の周期のD12
その6日後のD18の時点で卵巣に5~6センチの腫れ
D22でリセット(D1)
そしてこのD14のエコー
……まだ卵巣腫れてるらしいです(ながっ
)
通常の大きさが分かりませんが、1.5倍の大きさらしい…
「無理せず安静に」
と言われてしまった
でも採卵後すぐ普通に仕事も行ったし家事もしてるよ

それにしても、卵巣ってなかなか腫れがひかないんですね
なんかびっくり
あとは看護師さんよりホルモン補充周期のスケジュール説明とその時に使うテープ(シールみたいなの)『エストラーナ』の説明

またまたリセット待ちです
リセットしたらD2よりエストラーナ開始です
まだ今周期は高温期にすらなってないし、まだまだ先は長いみたい
でもでもみなさんのアドバイスにあったように今のうちにいろいろおいしいもの食べたり、おでかけしたりしようと思ってます
ネットに
『赤ちゃんはあったかいところが好きだから、あったかい気持ちのところに来てくれる
』
って書いてありました
なんだか、とても心に響いたあともりでした
ではでは