ラストシンデレラの評価を変えたい。

第一話を観ただけの感想で,散々批判してしまったが,第2話を観て評価を変えたい。

若いイケメンがトラップであったこと,付き合いの長い同年代のイケメンの好意はおそらく本物であること。
浮気の話も実らないことなど,現実路線になってきた気がする。
現実的な夢を見るのはありだと思うのだ。
なかなか同年代のイケメンが残っている可能性も低いのかもしれないが,昔から付き合ってきているという大きなアドバンテージを考えれば現実味はある。
また不倫関係は良くないことで,それが実るようなドラマなら最悪だが。そうはならなそうだ。

あとは,篠原涼子のキャラだ。
アンフェアやハケンの品格などのキャラをイメージすると,今回のキャラはその色とは少々異なる。
そのあたりが女性ユーザーにどのように評価されるか。
そのあたりが視聴率に反映されそうな気がする。