最後にブログを書いたのを覚えてないぐらい久しぶりのブログでっす(*^o^*)
この間、皆さんのブログは毎日せっせと読み漁っておりましたものの
ぺタをつけることもなく、またぺタをお返しすることもなく細々とブログ上暮らしておりました。
が、この間に私は仕事を見つけ、昨年11月から夢のノンプロフィットで働き出してましたのよ。
そして3月の中旬にプロモーションがあり、
今はとあるプログラムのプログラムマネージャーとして
7人のチームを抱えるチームリーダーになりました。
今は、この四苦八苦しているプログラムの立ち上げと、
チームをまとめること、そして新米マネージャーとして
プログラムの勉強に毎日終われてるところです。
私が働いてるエージェンシー、
これが考えれないぐらい毎日がドラマの連続でして、
あんまりにも超現実的すぎて、おなかを抱えて笑ってしまってます。
ソープオペラなんてものじゃあございませんのよ。
私のすばらしき仲間たちもこれまたおもしろい。
めちゃくちゃラテンカルチャーが強くって、なぜか金曜日の夕方には
踊りだす人もおります。
仕事内容は硬いんですけどね。
そそ、私と同じ年の同僚はもうお孫さんがいたりします。
同僚との挨拶は、’何人子供いるの?’から始まりました。
子供いないよっていったら、みんなすんごいビックリしてたっけな。
このエージェンシーで子供がいないのは私ぐらいかな~。
私の弟分の26歳のアントワンも6歳の女の子のパパなぐらいですから。
ってな感じで、忙しい仕事のなかにも、笑いあり、時には警察沙汰ありの
仕事生活をおくってます。警察沙汰って、これほんとですから。
私の友人と彼は心配してるみたいなんですけど
恐怖よりもなによりも、こんな、めちゃくちゃな仕事環境を私は
ケッコー楽しんでるんですよね。
ま、むちゃくちゃにもほどがあるときも多々ですけどね。
とりあえずは、今はここで実力をつけて
(←って、どんな実力がつくのかわかんないけど)
次の大きなステップになればいいなあと思ってるところです。
曲がりなりにも自分の受けた教育と仕事の接点が
ちょっとは見つかりそうですからね。
そのほかの近況はまた後ほど~。
では