最近のアトム | ☆サンフランシスコ☆ ライフ&ワーク

☆サンフランシスコ☆ ライフ&ワーク

夢は大きく。人生山あり、谷あり。毎日楽しく。日々前進。
そんな私の北カリフォルニア生活。

最近のアトムちゃんの糖尿病のアップデートです。

瀕死の状態からは、はるかによくなったものの、

相変わらず、血糖値の検査は毎日、

インシュリンも毎日の日々が続いてます。

アトムの左耳端をよおくみてみると血でにじんでるのね。

かわいそ~に。

フィニP in カリフォルニア-アトムベッド

ごめんね。採血をするのに耳に毎日針をさされてるからね。

でも検査をやめるわけにはいかないもんね。
しょぼん

猫の血糖値は80から150の間で抑えるのが望ましいらしいけど

まだまだ理想の血糖値からは遠く、
インシュリンから離れられません。

うっかり気を許すと、人間の食べ物を食べたり、もう一匹の猫の

ごはんを盗み食いしたりして

すごい血糖値を記録します。

そしてその次の日はお決まりのようにゲロを吐く音で

私は起こされるのです。

ゲロゲロゲロ~。


ひゃ~今何時よ、もう少し寝かせて~。
汗


そんなアトムも今は爆睡中。

フィニP in カリフォルニア-アトム爆睡2

激写してもびくともしな~い。

アトムが寝ているところ、実は、野菜入れのかごの上。

掃除のときに、うっかりかごの上にブランケットをおいたのが

運の月。彼のベッドにされてしまいました。

毎日、毎日、アトムがそこで寝てるもんだから

野菜が熟れること熟れること。

ジャガイモの芽はじゃんじゃんでるやら、タマネギは腐るやら。ガーン

やることやんちゃで、手がかかるんだけど、

手がかかるほどかわいいってうのはほんとうです。
うへー

早くよくなってね~。