Janet Jackson | ☆サンフランシスコ☆ ライフ&ワーク

☆サンフランシスコ☆ ライフ&ワーク

夢は大きく。人生山あり、谷あり。毎日楽しく。日々前進。
そんな私の北カリフォルニア生活。

このあいだの週末は、友達からジャネットジャクソンのコンサートのチケットを

友達からいただいたのでOracle Arenaまで行って来ました。

しかも、スイートルームに招待されてしまいました。ヾ(@^(∞)^@)ノ

こちらのアリーナ私はもちろん初めてだったんですが、

スイートルームなんていうのがあるのですね。

スイートルームアクセスの入り口から2階へあがっていくと

数部屋、スイートルームがあります。

たぶん、それぞれのスイートルームにカウチ、ロッカー、キッチン、

バスルームなどがついていて、あとはケータリングサービスがあります。

スイートルームには20人ぐらい入るのかな?

だからちょっとしたパーティーみたいになってました。

楽しかったよ~。アップ

さてさて、コンサートですが7時半開始とともに、

前座にネリーがでてきて、そのあと、9時少しをすぎてジャネットのコンサートが

始まりました。≧(´▽`)≦

2時間以上におよぶブレークなしのコンサートでジャネット踊りっぱなし。

なんと42歳で7年ぶりのツアーだって。

すごいよ、ジャネット。最高。姫

曲目は彼女が15歳でデビューした当時のものから最新アルバムまでと

幅広くカバーされてて、最新アルバムを知らない私にも十分楽しめる

構成になってました。

私たちの部屋がちょうどメインステージから向かって左上にあったので

ジャネットがバックステージの着替室に入ってく様子もばっちり見れたよ~。

ステージデザインはだいたい3曲ごとに変わってたし、

舞台装備も、花火やら、スモークやら、スクリーンを用いたり

ほんといろいろな仕掛けが施してありました。

でも実はこんなことみんなには言えなかったけど、

やっぱり全盛期のジャネットに比べると踊りの切れが悪かったような。

あのリズミネーションのときのジャネットのすごさがいまだに焼き付いてる

私としてはちょっと残念だったな。

あと、10回のコスチュームチェンジがあったのものの、肌を露出したものは

いっさいなくって、中にはビミョーなコンセプトのコスチュームもあったりで

ちょっぴりしょぼーん。ガクリ

あ、でもこのコンサートの一番の魅力は、ファンサービス!

最高にもりあがったのは、ジャネットが、”It is time! ”って言って

観客の一人を選んで舞台にあげて絡んだパフォーマンスにはみんな大興奮。

またその選ばれた男の子も、とーってもいいキャラで、会場馬鹿受けでした。

ジャネットの大大ファンて訳じゃなかったけど、

ジャネットの曲はダンスと一緒に見るのがいいね~って

私も彼もとっても大興奮で楽しいひとときを過ごさせていただきました~。

スー&ギル素敵な夜をありがとうねかえちゃんへ