ナパバレーのChappallet Winery まで行って来ました。
注:ちなみに会員なのはもちろん私じゃなくって彼です。
毎年いろんなテーマでイベントをもよおしてくれるChappellet Winery。
今年のテーマはファーマーズマーケットでした。
(ちなみに私はテーマを知らなくって、てっきりカントリーがテーマだと思ってました。)
今年のお料理のメインはグリルだったようで、
ビーフステーキ、チキンBBQ、バーガー、アヒツナのグリルがありました。
アペタイザーは数種類のゴートチーズとクラッカーとバケット類。
(今年はどのお料理にも使われたチーズはゴートチーズオンリーでした。)
そして3種類のサラダと2種類のパスタ。
トマト、ズッキニー、とお豆のサラダ。パスタはショートパスタだったな。
チーズ3種とクラッカー、フルーツ盛り合わせに、
デザートは3種類のホームメイドアイスクリームにブラウニーにバニラクッキー。
う~ん他にも、もっとディッシュがあったような

もちろんワインは飲み放題。
この日限定で、年代物のワインもあけてくれます (*^▽^*)
ビンテージワインテースティングあり、ワイナリーツアーあり、ゲームあり、
ライブバンドありの盛りだくさんのイベントでした。
こちらのワイナリーは赤が有名ですが、私は2005年のChardonnayだけに
しぽって飲みました。
Chardonnayファンじゃない私もグイグイいけるお味でホント
おいしかったのよね。

とにかくワイナリーについたときにはモーレツにおなかが減ってて、
速攻で食べ物に食らいついたのでした。
ワイナリーの景色を楽しんで~
音楽を楽しんで~
他のワインクラブのメンバーと会話を楽しみながら
まずはアペタイザーとワインで乾杯して徐々にお食事を。。。
なんて余裕はいっさいなし ( ̄_ ̄ i)
とにかく食う、食う、食う。

食べ物プースに走る、走る、走る。

そうしたら、目の前にすわってたご夫婦が、飢えた私たちの分まで
”これおいしいわよ~”って
次々におすすめの食べ物を運んで来てくれました~。ヾ(@^(∞)^@)ノ
なにしろバーガーがとってもおいしそうでゲットしたかったんだけど、
大人気で、焼いたそばからなくなるお品で入手困難。
それを目の前に座ってた奥さんがゲットしてくれて、
私たちの分までもってきてくれたり。
ありがたや~

なんだか、どんだけガッツいたかの日記になってしまいましたが
もしこちらのワイナリーのワインに興味のあるかたはChappellet Winery で
詳しくはどうぞ。
そうそう、おなかがいっぱいになって落ち着いた後にようやく正気を取り戻して
ワインメーカーのPhillip Corallo-Titusさんとお話する機会がありました。
こんなにすばらしいワインを作られてる訳はそのお人柄だったのですね
と感じさせるとってもおだやかで、謙虚な方でした。
お話したできてとってよかったです。
