燃えてる男 | ☆サンフランシスコ☆ ライフ&ワーク

☆サンフランシスコ☆ ライフ&ワーク

夢は大きく。人生山あり、谷あり。毎日楽しく。日々前進。
そんな私の北カリフォルニア生活。

昨日の夜、母に電話をかけたのだけど、

母留守中につき父とひさしぶりに長電話。ケータイ



いや~燃えてましたよ、パパりん。



うちの父はもう60を過ぎて引退の身なんだけど

毎日、毎日いろいろやることがあるらしくて、

忙しくしてるし、ほんと元気なわけ。アップ



で、今回彼が取り組もうと思ってるプロジェクトとは、



なんでも彼のいとこ(私の遠いおばさんにあたる人)が

わりと有名?なオペラ歌手らしいんだけど、

そのいとこのコンサートをどこそかの公会堂で聞いて

あまりのすばらしさにぶったまげたらしい。



いとこはいま急にオペラ歌手になったわけじゃないから、

単純にいままで父が知らなかっただけなんだけど。


何度お誘いを受けても忙しさにかまけて、

さんざんお断りしてきて、今回初聴衆となったらしい。



正直、オペラなんてぜんぜんうとい父だし、まして自分の

いとこだったりするから、たいしたことないだろ~ってな感じで、

まったく期待もなく行ってみたらしい。



それがそれがとっても素敵なパフォーマンスだったらしい。



お~!すんばらしい!ワンダフル!音符



ってめちゃめちゃ感動しちゃったらしいのよね。



で、そこで終わらないのがうちのパパ。

その感動を地元の皆様にも!というわけで

近くのシティーホールを借りてそこにそのいとこ(ギャラなし)に

パフォーマンスしてもらいたい!っていうのがパパりんのプラン。



地域貢献ってやつ?


すごいですな~。



ま、シティホールといっても250名ぐらいのちいさな会場だからね。

でも、どうやって人を呼んだらいいかとか

いろいろと考えてたよ。


もちろんすでに会場は予約済み。

そして、そのいとこも説得済み。


行動力あるぜ。


私が小さな頃からぜんぜん変わってないよ。パパ。

いつもいつも人に尽くすことに一生懸命なんだよね。

この夏は、オレ、これにかけるっ!って

60過ぎてもアツイ男。



すげ~。


って、娘ながらに単純に感動してしまいました。キャハハ