2015年度のヘッダーに感謝 | 天体アトリエ

天体アトリエ

CGの仕事を本業にする予定Si-non(しーのん)がイラストを中心に、その他では日常やゲームなどを綴ってます。

どもばーん!!Si-nonです

昨日は、東日本大震災からちょうど5年になりました

ニュースで見たところ、
5年も経てば前に進もうと頑張っている被災者がいたり、女川の駅前の再建がかなり進んでいたりと、
まだまだですが、少しずつ復興している感じがしました

改めてここでお祈り申し上げます


昨年、お世話になった2015年度のヘッダーに感謝の気持ちを込めて落書きしました



昨年のヘッダーに関してはこちら

昨年はリアルで見たミラクルムーンがあまりにもきれいだったが故に、
そのきれいさを抽象的に描いた王道の天体イラストになったかと思います

かなり自虐的になっていましたけどw

それでも、あの風景の失敗から何度か学校で風景画を練習してかなりレベルが上がったと思います

それに、昨年はこれをきっかけに2回目の受賞作品が生まれました
作品自体は市民の冊子にも載り家族や身内だけが歓喜に満ち溢れていましたw

それに比べてリア友の反応が薄くそのみんなとおさらばすることになり死の寸前までに追い込まれてね……

まぁ、置いておこう

テーマはミラクルムーンだったんで、キャラデザに関しては適当だったんです

そのため落書きはどうしようと考えて出てきたのが「ムーンサルト」w

ムーンサルトでも、新体操やってそうなイメージが湧かなかったので、
高飛び込みにしてみました

水着ってあまり描かないし、ビキニでなくともスイムウェアくらいならいいかと

この構図は難しかったなー
けど、CLIP STUDIO PAINTの3D人形のおかげで
なんとかなったw

それでも、時間はかかりすぎた

一回、萌画でよく使用される「ギャルゲー塗り」を試しにやってみましたが
思うようにいかず断念しましたねw

なので結局いつもの軽めの厚塗りでいきました

この塗り方をずっと極めて、なんか彩りがよくなっていく過程が楽しくなってきました
これが、厚塗りの醍醐味ですよね!!


けど、ギャルゲー塗りには厚塗りには無い良さがあるんですよ

なんとなくですけど、アニメ化として二次創作しやすく厚塗りと比べてポップで親しみやすいかな?って思ってます

そんなギャルゲー塗りも頑張ってみます