【Splatoon2】海女美術大学附属高校編 Part12 | 天体アトリエ

天体アトリエ

CGの仕事を本業にする予定Si-non(しーのん)がイラストを中心に、その他では日常やゲームなどを綴ってます。

「ったく、今のバケツってクイボ無いのかよ……

ヒッセンにクイボつけても

AIM力と前線に立つセンスが無いとキツくね?」

 

 

どもっちはー!! Si-nonです!!

予定より1日ずれてしまいました

諸事情により今週土曜に投稿できず

分割しての投稿になってしまい申し訳ございませんでした

お金が無くてずっと働いていたっていうのもありますが

スプラ甲子園で落選して出れなかったことを

忘れるためでもあったのです

 

あれからあのメンバーのうち二人は

ジャンプフェスタに行ってスプラ甲子園も含め

とても楽しく満喫していたらしいですが

 

私は無駄に社畜になった気分で

忘れることができずまたネットぼっちになった気分で

なかなか精神が回復できない状態でいます

 

なので、本日は新ブキであるバケットスロッシャーデコと

新ステージであるハコフグ倉庫についてお話しましょう

 

このコーナーは本来毎週土曜投稿し、Splatoon2のアップデートをみながら

私、Si-nonが海女美大に入学するためにガチマッチで全ルールでカンストを目指し

自分の戦況についてじっくり語る場となっております

もちろん絵も添えて!!

 

まずはファッションから~

 

今週のファッションは「メテオスロッシャースタイル」スタイルです

 

あの伝説の1の無印バケツのために必死にギア厳選して

理想を目指したものでございます!!

2のモノではないので、

1をプレイしている方にバケツ使いがいたらこれがこれおススメです!!

 

クイボ→バケツ(通称メテオスロー)のコンボ(逆も(逆はリバースメテオ))を

有効活用できるようにするために

両方のインク効率を極めて、微妙な火力を補う攻撃力、

奇襲しやすくするためのマーキングガードを備えました!!

 

~レシピ~

アタマ:サファリハット

フク:イカリスウェット

アシ:ベリベリホワイト

 

ギアパワー

インク効率メイン:1.2

インク効率サブ:1.3

攻撃力:0.3

スペシャル減少ダウン:0.1

マーキングガード

 

ブキレビューに入りましょう!!

先週金曜日に「バケットスロッシャーデコ」が追加されました!!

 

私の切り札であるメインのバケツに

サブがスプリンクラー、スペシャルがイカスフィアですね……

 

「なんでサブがクイックボムじゃないんだよ!!」

バケツからクイボがなかった1みたいにらどんな敵も無双できないじゃんか……

 

ま、私はこのブキ構成は嫌いですね

サブがボムじゃないとカス当てからのメインで1撃ができないので

無印に逃げます

 

まるで1のデコの劣化版な気がします

 

しかし、スペシャル増加量アップをつけておけばイカスフィアの高速起動ができるので

短射程で確定数が多すぎる金モデがダメならこっちがいいと思います

 

1のデコにはない良さがあるのはこれだけでなく塗り返しが非常に強いので

中距離からの敵インク荒らしサポートができていいのではないかと思います

 

んで、あらかじめスペシャル貯めておけば

危機回避も難しくはないですね

 

ただし、キル速が全シューターよりも遅いので

特にカーリングボムを用いて突っ込んでくる

ロラコラ、スマコラ、ボールドなどには気をつけてください

 

もし、ロンカスにクイボがついたらその時が貴様らを潰す時だ……

あんなバケツより射程長いのにワンパンできるやつに必ずクイボなんか渡すな

 

そんで、新ステージ(?)「ハコフグ倉庫」が追加されました!!

 

みんなが喜ぶ実力次第でなんとでもなる

これほどバランスが整っているステージは無いでしょう!!

 

と、言いたいところですが

果たして1では無かった「マニューバー」と「シェルター」が追加されても

バランスは崩壊しないのでしょうか?

 

まずはマニューバー

2門の照準と一般のブキではジャンプ撃ちのコマンドがスライドになってしまうことを

除けば実質ただのシューターなのでそれほどバランスは崩壊しないと思います

 

逆に戦犯にならないかどうか……

いやむしろスライドを駆使すれば前線を駆けるフォワードになれると思います

 

中央の壁から左右のスペースに移動するのもスライドであれば

チャージャーなんか天敵でもなんでもありません

 

スパッタリーでゴロンゴロン寝返りしておけばある程度はリスキルも夢じゃないですw

 

シェルターはどうだろうか

上手く多くの弾を当てなければただの足枷になってしまいますが、

長押しすれば正面からの攻撃は防げるんでこれも問題無さそうです

 

逆に戦犯にならないかどうか……

 

パラシェルターなら傘の展開が早いし

キャンシェなら超耐久力の傘を早くパージできるので

 

臨機応変に、ブキの適した立ち回りでとしか言いようがありませんが

 

基本的には高いところからバシャバシャして

狙われそうになったら傘開いてパージして前線の道づくりかな?

って思います

 

シェルターの弾はスロッシャーみたいに

高いところから撃つと威力が下がるといったようなことが無いんで強いですね

 

前線ブキがいなければパージでゴリ押すしかないw

 

戦況については

エリアS+

ヤグラA+

とこの二つは変化ありませんが……

 

ホコが味方運に恵まれず一人で頑張りすぎて負けることが多く

Sに落ちてしまいました

 

アサリはたった2日でBに入ったおかげで3,4日くらいでA-に入りました!!

 

いいね・コメントをお待ちしております!!

 

また、Twitterもやってるのでフォローもお願いします!!

@siino_7frost

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

Si-you!!

 

追記 12/23

・ギアスタイルのレシピと解説がまったく書かれていなかったので

追記しておきました