ポケモン サンムーン 準伝説復活だね!! | 天体アトリエ

天体アトリエ

CGの仕事を本業にする予定Si-non(しーのん)がイラストを中心に、その他では日常やゲームなどを綴ってます。

どもばんわー!!Si-nonです!!

 

発売まであと4日、アローラ地方の準伝説の1種である「カプ」シリーズも4匹!!

ということで、今回は準伝説ポケモンについて話していきましょう!!

 

まず、各地方の準伝説ポケモンを見ていきます

 

カント―

フリーザー サンダー ファイヤー

 

ジョウト

ライコウ エンテイ スイクン

 

ホウエン

レジロック レジアイス レジスチル

ラティアス ラティオス

 

シンオウ

ユクシー エムリット アグノム

ヒードラン レジギガス クレセリア

 

イッシュ

コバルオン ビリジオン テラキオン

トルネロス ボルトロス ランドロス

 

カロス

無し

 

アローラ

カプ・コケコ カプ・テテフ カプ・ブルル カプ・レヒレ

+α?

 

って感じですね

 

 まさか、サンムーンでも新しい準伝説がいないのかと心配しましたが、4匹以上いて安心しました。「カプシリーズ」なんて通称で呼ばれている彼らですが、私はどの準伝説も良いデザインもいいと思っていますが、かなり上位な感じがします!!準伝説は、「鳥伝説」だの「レジ系」だの、一つの種類の各ポケモンを似たような名前にして似たデザインにするから、タイプは違うと分かりはするんですが、同じ印象を味わいがちで「レジ系」「三湖」「三神」は特にそんな感じがしました。

 しかし、「カプリシーズ」はトーテムポールのイメージを統一させつつも、カッコいい系と可愛い系など個性がかなり、久しぶりに準伝説で描きたいと思えるポケモンでした。

 特に、カプ・テテフは可愛い女の子感ある妖精で、カプ・レヒレはクールな女性感ある妖精なのでなんかこの2匹でイチャイチャしそうだなと思い、描いてみました(///∇//)

 

あと、カプシリーズは殻に閉じこもるとある動物に変身するんですよね!!

 

みんなはカプ全員がどんな姿になるか分かりましたか?

 

 まず、「カプ・コケコ」や「カプ・ブルル」は名前の通り「」と「」ですね。「カプ・レヒレ」も姿をよく見たら「」だと分かりますね。しかし、「カプ・テテフ」はちょっと分かりづらいなーなんて思いましたけど、説明見ると「鱗粉を振りまく」と書いてあったり、専用Zワザ「ガーディアン・デ・アローラ」を使用するとき、横髪みたいな部分だけをはみ出していたので、後ろの羽みたいな部分と合わせて見ると「」に見えたんですよ。だから、「ちょうちょなんだね」と私はやっと理解しましたw

 

 準伝説の中で一番好きなのは、ポケモンを始めたときから「ラティオス」です!!腕を折りたたんで高速で飛び回る姿がかっこよすぎるし、あと映画ではかなり妹思いでイケメンだなって思いました。そんなラティオスを厨ポケと嫌うのはちょっと許せないですね(ノ_-。)

 

 ポケモンを描くためのブログになってしまっていますが、発売が待ち遠しいので次回もポケモンについて話していきます!!