正統派アフィリエイトというタイトルにした理由
本日から正統派アフィリエイトというブログをはじめます。
そもそもなぜ、こんな名前にしたかというとわけがあります。
アフィリエイトをテーマにしたブログやホームページ、またTwitterやFacebookサイトなどはたくさんあります。
でも多くのサイトが単にアフィリエイトリンクを貼ったり、自動ツールだけで作っていたり、被リンク目的でサイトを作ってほったらかしだったり、いわゆる価値がほとんどないと思われるものが多いです。
これはスパム行為とあまり変わらないかもしれません。
サイトを作るためにツールを使うことはなんの問題もありません。ツールを使っても価値があるサイトを作ることは可能です。
ですが、たいていの場合は面倒くさいために単に作ることを目的としていることが多いようです。
先日、GoogleとYahooが同じ検索エンジンを使うようになりました。だからどちらの検索を使ってもほぼ同じ結果となります。
YahooがGoogleの検索エンジンが優秀だと認めたことでもあります。しかし、人間の目と違い、まだまだスパムサイトを完全に排除するには、至っていません。
ただ、Googleの検索エンジンの進化は目覚しいものがあります。いずれ、人間と変わらないレベルにまでにその性能はアップすることでしょう。
そうなるといずれ、スパム的なアフィリエイトサイトはインデックスから消えることでしょう。つまり検索の対象とはならないのです。
これはそんなに遠い未来ではなく、10年以内には確実になると思っています。
そうなると、スパム的なアフィリエイトサイトを作ることは意味が無いことだとわかるはずです。
しかし、そのような将来が予想されるのですから、今からでも価値あるサイトを作りながらアフィリエイトをしたほうがよほどいいし、楽しいものになると思います。
私自身はアフィリエイトをひとつのビジネスと捉えています。ビジネスを成功する上での基本があります。それは
「人に喜んでもらうこと」
です。
人に喜んでもらうことをすることが、ビジネスの成功のつながるということです。ネットの世界だと自分が特定されないと思うのか、不正なことをしたり、いいかげんでも価値がなくてもいいと思っている人がいるようです。
でもそれは違います。
多くの継続的に利益を上げているアフィリエイター(アフィリエイトを行っている人)は正統派です。真面目に人のためになるようなサイトを作り上げています。
例えば、あるサイトは
ヤフーや楽天やアマゾンなどのサイトからもっとも価格の安いものを検索できるようにしています。
また、あるサイトは
実際に使った商品を自分の感想を交えながらレポートしています。
また、あるサイトは
商品の比較サイトを作り、値段やサービスなどの観点から自分なりの評価をしています。
このようなサイトはスパムサイトとは見なされることは、ほぼありません。実際に、たくさんの人がサイトを訪れて、その価値を認めているのです。
これからのアフィリエイトは
「人に喜ばれるサイト」
でなければ、生き残っていかないだろうし、そうあるべきでしょう。
そういう意味であえて、「正統派」という言葉を冠としてつけています。
いずれ正統派だけになれば、あえてこのような言葉を付ける必要はなくなると思います。
このブログではどうやったら、価値があるアフィリエイトサイトを構築し成功に導けるかを自分の観点から書いていきたいと思います。