正統派アフィリエイト「幸せな成功者を目指す」 -1295ページ目

わからないと気になる

「所さんの目がテン!」

というテレビ番組で

「電車の中で人が携帯電話で話していると迷惑と感じる」

しかし、

「電車の中で実際に二人で話していると迷惑と感じない」

そうです。


理由はわかりますか?

それは....

「携帯電話だと片方の話している言葉しかわからないので気になってしまう。一方、実際に二人で会話していると話しの内容がわかるので気にならない」

ということです。

つまり人は

「わからないと気になる」

ということなのです。


アフィリエイトで商品を紹介する場合、

「わからない」

つまり、

「知りたい情報がない」

と気になるかと思います。

例えば、


【送料無料】赤ち...

【送料無料】赤ち...
価格:1,365円(税込、送料別)




です。


上は

「画像(タイトルと見た目)+価格+送料」

という3つの情報がわかります。

一方、下は

「画像(タイトルと見た目)」

という1つの情報がわかります。


「どちらに興味がわくと思いますか?」


もし、赤ちゃんをお持ちの方で子供の教育について関心があるなら、この本に興味がわくと思います。

この時、

「買う価値があるかな?」

と思った時、

「価格が知りたい」

と思うかもしれません。

ですから、上よりも下のアフィリエイトリンクの方がクリックしやすいのでは?と予想されるのです。

実際にどうなるかは試してみて、確認すればいいかと思います。


ここで大事なことはサイトを訪れる人がどのようなプロセスでクリックするかを

「想像する」

ことです。

購入してくれる人がどのような心理かを知ることで、実際にどのようにアフィリエイトリンクを表示させるのが効果的かがわかります。

ちょっとしたことですが、こういう積み重ねが大事です。