30日間新しいことにトライする
かなり有名な人なんですが
「マット・カッツ(Matt Cutts)氏を知っていますか?」
マット・カッツ氏はグーグルのサーチエンジン品質チームの一員です。グーグルのウェブマスターガイドラインにも精通していて、よくマスコミにも登場します。
このマット・カッツさんがこの前ご紹介したTEDで講演した動画を見ました。
タイトルは
「Try something new for 30 days(30日間新しいことにトライしろ)」
です。
彼はいわゆるおたくなエンジニアなんですが、人生にマンネリを感じた時にモーガン・スパーロック(米哲学者)の教えにしたがって何か新しいことを30日やることにしました。
彼が実際にしたことはこれです。
このチャレンジで彼が学んだことは
・最初のことは忘れてしまうが時間がずっと思い出深いものになったこと(自分が何をしたかを正確に覚えている)
・自分に自信がついたこと
・小さな変化は継続できること(いつまでもやり続けられるから習慣になりやすい)
そして、彼がもっとも言いたいことはこれです。
「やりたいことがあったらとりえあず30日間やってみたらどうか?」
ということです。
多くの人は自分のやりたいことを横においてやりたくないことをやり続けています。
これはとてもつまらない人生を歩んでいるということです。
もし、どうしてもやりたいことがやれないと思ったとしても30日間ならできるのではないでしょうか。
するとその小さな変化が大きな変化になるかもしれません。
人生を変えるような大きなできごともちょっとしたことからスタートするものです。
必要なのは最初の一歩を踏み出す勇気だけです。