"毎日 英語教材"というキーワードで1位となりました
本日、7/17時点においてこのブログは
"毎日 英語教材"
*SEOチェキ!というツールにて調査
当ブログは英語をテーマにしているのではありませんが、英語に関する記事を書いたことがあります。
⇒ 無料レポートレビュー3『英語教材いらず!?速聴と音読で毎日英語づけ』
ブログの価値が上がってくるとテーマとはあまり関係のない記事でもキーワードでトップになることもあるということです。
このところ、Googleの検索エンジンはパワーブログを評価する傾向が強くなっているように感じます。
以前なら、 たぶん、このようなことはなかったのかもしれません。
一方、
"英語教材 毎日"
というキーワードですが16位に表示されます。
ワードの順番が変わるだけで、順位がかなり変化しますね。
英語に関する記事はほとんど書いていませんので、この順位でも高いぐらいです。なぜなら、英語の記事はたくさんありますからね。
その中から、上位に表示されるのはかなり大変です。かなりニッチなキーワードではないとたいていは無理なはずです。
アメブロでブログをはじめて、5ヶ月が過ぎました。投稿数は今日で167です。これぐらいの期間と投稿数にしてはよい結果となっているように思います。
やっていることは毎日投稿し、なるべくボリュームを多くすることを心がけ、オリジナルな記事にすることです。
かなり大変なこともありますが、それだけの価値があります。
このアメブロでアフィリエイトするのは制限があるため難しい部分もありますが、他のブログでも継続的に投稿することでパワーブログにすることは可能だと思います。
ただ、アメブロよりは時間がかかるかもしれませんが。
ある人がワードプレスを使ったほうがパワーブログ化が早いと話していましたが、経験的にはアメブロの方が優れていると感じます。
なぜなら、もともとのドメインが強いのに加え、「読者登録」や「アメーバなう」や「ぺた」など被リンクを強化する仕組みがあるからです。
ワードプレスの場合、そのようなものは用意されていません。ですから、被リンクを集めることが比較的難しいというか、時間がかかるように思います。
コンテンツ重視で、他のブログへのコメントや掲示板やその他SNSなどを使い、宣伝して広めていく感じになると思いますが、たぶん重労働でしょう(笑)。
でも、アフィリエイトをするためにはオリジナルブログを構築するのはよい手法だと思うので、新たに作ろうとは思っているところです。
その時には当ブログでご紹介したいと思います。