幸福とは何かを知ること
多くの場合、
幸福=経済的な豊かさ
かと思います。
だから、
「お金を稼ぐためにどうしたらいいか?」
ということにフォーカスが当てられるので
株やFXや賭け事などお金に直接的に結びついてる成功ノウハウが多いのです。
一方、
幸福=心が豊かなこと
と思っている人もいます。
こういう人は精神的なことこそが大事で、経済的な豊かさではないという主張をします。
貧乏でも幸せにはなれるということです。
まず、
成功して経済的に豊かになるということは幸せにはなれないかもしれませんが、幸せになるための階段を上がっていることは確かです。
というのは経済的豊かさを得ると、さらに精神的な豊かさを欲しいと思うようになるからです。
ですから、経済的に豊かになることはよいことだと思います(精神的な豊かさを求めないでお金の亡者になってしまうと幸せにはなれませんが)。
精神的な豊かさを最初に求めることですが、場合によっては偽りの幸せな状態になります。
なぜかというと、お腹がすいてぐーぐーなっているのに私は幸せだと言っているのは体と心が矛盾しているからです。
大事なことは自分なりの
「幸せの価値観を知ること」
です。
例えば、
「お金は1億円、そして家族と子供がいて、一軒家に住んでいる、これで幸せを感じる。」
というようなより具体的なビジョンです。
できるだけ細かいほうがいいですね。
その方が目標をたてやすいし、実行しやすいから。
幸せになりたいなら、まずは自分を知り、どのように幸せになるかを決めることが大事です。