ブログの向こうに人がいる
ブログをやるからには、できるだけ多くの人に
「見て欲しい」
と思いますよね。
そのためには
「ひとつひとつの言葉」
は大事です。
ブログを書く時に、ブログを読んでくださる人がブログの向こうに
”存在している”
ということを意識してみてくだい。
あなたのブログの記事を
"心待ちにしている"
ということを感じてください。
すると不思議に、よい記事がかけるようになります。
もし、あなたが誰かと話す時、目の前にいる人が真剣にあなたの目を見て、あなたの話しを聞いていたら、あなたも意識を集中して話しをするはずです。
ブログを書く時にも同じように読者が目の前にいるんだということを意識すればするほど、書くこと自体に
ワクワク
することができます。
私がブログを書く時は思いついたら、ざーっと書いていって、その後、
「表示を確認する」ボタン
を押して
・実際にどのように見えるのか
・話しの流れは適切か
・誤字脱字などはないか
・言葉の使い方はよいか
などをチェックします。
そして、修正し、また確認します。
だから、1つの記事を書くのに最低でも15分位はかかります。
ただ、何を書くかが決まれば、書くこと自体は楽にできます。
なぜなら、書いているうちに書くことが思い浮かんできて自然に書けるからです。
アフィリエイトとは、どんなものでもやっていることは同じです。
それは
人を集め、
商品やサービスを紹介すること
です。
人集めができているなら、アフィリエイトの成功へかなり近づいたと言えるでしょう。
そのぐらい人に集まってもらうことは大事なのです。
そして、それはとても
ありがたいこと
です。