ドロップシッピングについて | 正統派アフィリエイト「幸せな成功者を目指す」

ドロップシッピングについて

ドロップシッピングというシステムがあります。

アフィリエイトとは少し違うのですが商品を紹介して売るという意味では同じです。

ドロップシッピングだとより一般のネットショップに近い感じでショップを作れます。もちろんアフィエイトでもできるんですが開示される商品情報がドロップシッピングの方が多いです。

私個人はそんなに区別していないです。

ドロップシッピングがよくわからない人は


「やってみる」

ことをおすすめします。

言葉でいくら書いても経験しないとわからないですからね。

「このシュークリーム、ふわふわで甘くて、外側の皮がこんがりサクサクでおいしいよ」

こう書かれて確かにおいしいかもしれませんが、結局、どんな味かはわからないじゃないですか。


でも食べたらそれでわかりますよね。美辞麗句なんか必要ないんです。

経験することが一番よく理解できる方法なんです。

ドロップシッピングは「もしもドロップシッピング」と「リアルドロップシッピング」の2つが有名です。

他にもいろいろあるでしょうが、私はこの2つしか登録していません。

サイトはいくつか作っていますが「もしもドロップシッピング」は完全無料なのでこちらのサイトのほうがたくさん作ってます。「リアルドロップシッピング」は1サイトまでは無料でそれ以降は有料のようですね(以前は2サイトまで無料だったと思います)。

ドロップシッピングですがPPC広告(お金を出して広告を出すこと)とSEOを組みあせてショップ経営をしている方が多いようです。

ただ、ドロップシッピングで成功するのはかなり大変ですね。

まず、登録してショップを作り、商品を並べても

「売れません」

最初の1つを売るのが非常に大変です。

PPC広告を利用すると比較的早く売れると思うのですが広告費を考えると赤字になる可能性は高くなります。もちろん、うまく管理すれば黒字化しますけどね。

私はPPC広告は利用してないです。理由は

「毎日、広告管理をするのが面白くない」

からです。なんか株とかFXと同じような感じがするのです。


数字ばっかり見ていることはつまらないんですよね。

だったら、ブログ用の文章書いたり、プログラミングをしたり、ビジネスのアイデアを考えたり、人と会って打合わせしたり、イベントに参加したりするほうがいいなって思います。

話はそれましたが、ドロップシッピングはお金を稼ぐという点から言えば敷居が高いと思います。

昨日、お話ししたアドセンスのほうがすごく楽です。

ただ、

「ショップを本格的に経営したい、でもお金はあまりかけたくない」

こういう人はやってみてもいいかと思います。

お金はほとんどかかりませんから、リスクはゼロに近いです。

ただ、できればレンタルサーバーを借りたほうがいいでしょうね。

費用は安いところなら100円/月ぐらいでありますから。ご紹介はしませんが「レンタルサーバー 格安」で検索すればたくさん見つかります。

ドロップシッピングは成功するのは大変ですが、いろいろなことを学べます。ですから、やって損はないと思います。