6日(日)
・和風ハンバーグ、大根おろし
・出来合いのコロッケ
・冷やしトマト
・めかぶ納豆
・豚汁
・ご飯
7日(月)
・生姜焼き、もやし
・ロールキャベツ
・出来合いの焼売
・冷やしトマト
・お味噌汁
・ご飯
8日(火)
・豚肉野菜しゃぶしゃぶ
・焼売
・納豆めかぶ
・ご飯
9日(水)
7日(月)に
ブックオフの古着買い取りに持って行った
紙袋に目一杯の洋服
ダンボール箱に靴
靴や洋服のほとんどは母の物
それにプラスして
娘のほぼ履いていないサンダルや
ヒステリックのビーサンも入れた
その数65点
査定に2時間かかるというので、
日にちをおいて
ランチがてら、ともだちに行ってもらった
どんなに綺麗でも
どんなに高い服やバスローブでも
1点1円
ダンボール箱の靴がひとまとめで400円
ブックオフ、聞いてはいたけれど
なかなか阿漕な商売をしてる
靴箱の上のほうにあったわたしの靴も
持って行った
こんな高いヒールの靴ばかり
履いていたのは何才のころでしょう、、
背が高いのに高い靴が好きで
175cmは軽く超えていました
今履いたら、よろけて足を挫きそう
靴箱の最上階にも高いヒールのサンダルが
まだあったのですが
取るのに面倒なので今回はやめておきました
新横浜にある(あった?かな)
フレンチのお店のパン屋さんでした
ともだちは、大家族です
にしても、
パンを五千円も買う人を初めて見ました
わたしは
アールグレイのパンとレーズンパンだけ
ランチは地元に戻って
お魚を最近食べてなかったので
このお店に
すっごいご飯の量!
このご飯好きなわたしが残しました
思ったより、ご飯もお魚も
美味しくなかったので
このお店のリピートはなし
・豚肉のオクラ巻
・もやしとニラ炒め
・めかぶ納豆
・胡瓜しそ塩昆布浅漬け
・豚汁
・ご飯
10日(木)
・茅乃舎の炊き込みご飯
・春雨サラダ
・豚汁
次姉の夫が体調を悪くして病院へ行き
そのまま入院となったので、
あしたの納骨はまた延期にしました
霊園に電話したら
2回目のキャンセルなので
イヤミを言われたけれど謝り倒しました
頼んでいた駅までのタクシーもキャンセル
娘にも会社を休まなくていい旨を伝えたけれど
2回目なので手続きが手間とのことで
有休はそのままに
11日(金)
この前行った仏具屋さんに
すごく安いお仏壇があったが、完売シール
次に安くなるのは
「金曜日の広告」を見るように言われたので
ともだちに頼んでおいたら
ふたりから広告が入ったとLINEが
時報とともにお店に入ったら
2日前にいたのと同じ店員さんで
そのときは
5800円のほうがモノはいいです、と
言ったのに
今度は9800円のほうを勧めて来ました
電気なんてつかなくていいのだけれど、
外見が気に入ったので「高い」ほうに
ともだちが車で来てくれて助かりました
めっちゃくちゃ重かった!
その昔、家具調こたつとか家具調テレビとか
あったけれど、
仏壇にはまだその名称は残っていたんですね
家具調だから、重いのかな
もっと軽くしてほしい
お仏壇を買った帰りがけに、
即完売のおはぎやさんに回ってもらいました
ほんと、ここのは美味しい
大きいのに、ぺろりです
午後からは次姉と
病院のタリーズでお茶してから
義兄のお見舞いに
個室なのでお部屋で3時間くらいお喋りして
面会時間が終わり、それぞれ帰途につきました
・豚汁うどん
・残りの炊き込みご飯
12日(土)
次姉が病院のお見舞いに行く前に
ライフのお弁当を買ってきて、うちでランチ
面会時間になると、次姉は病院に
そこから、いろいろあって
夕方、駅前でまた逢うことになりました
長姉も来たけれど、
ろくに話もせず、用事を済ませて
トンボ帰りしていきました
次姉とずっとお茶していて
池袋帰りの娘と7時に駅で逢って一緒に帰宅
夜は寒かった!
娘はクリニックに行ったきのうから
うどん食にしています
わたしは、
セブンのお蕎麦とお稲荷さんふたつで夕食
おやつは
このまえいただいた横浜バニラ塩フィナンシェ
20分並んでたときに、
「本日はCEOは立ち寄りません」の貼り紙をみて検索して、CEOが元ジャニーズと知りました
その後ヤフーニュースに載っていました
すごく人気のあるひとなんですね
普通のフィナンシェより
さっぱりしていました
でも、6個で2160円!1個360円!
ブックオフで大量の靴、服たちを売ったものは、
このフィナンシェ3個分にもならない
自分では買わないなー
ブックオフにも
もう捨てるようなものしか
持って行かないことにしよっと
ーーーーーーーーー
ご馳走様でした