安売りデリカビーズとルーサイト〜浅草橋 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


浅草橋に

デリカビーズの安売りのお店があると

織りの先生から聞いたのは、個展の時


近いうちに行こうと思っていたら

今朝先生から連絡があり

今月中にお店を閉めるらしいとのこと


明日行こうと思ったら

あしたはどうやら雨模様

ならば、

午後から行ってしまおうとともだちを誘い

6月以来の浅草橋に


店名からネットで調べた住所へ行くと

お店がありそうなビルは閉まっていて

お休みなのだと諦め、お茶をしに


目的のお店がだめなら
せめて、まえから行きたかったお店へ

そのお店は隅田川沿い

でも、隅田川テラスに出ると辿りつかなかった、、


戻ります



裏に行くと見つかりました


引き戸を開けて入り、靴を脱ぎます



一階の奥はギャラリーになっていました



カフェに行くには急な階段をのぼります





テラスで気持ちよさそうなお天気でしたが



カウンターへ









170cm弱のわたしは

ヒールを履いたら鴨居にぶつかること必至


靴は脱いでます、もちろん




昭和なカフェ

落ち着きます



急な階段

降りる時はもっと怖い、、

ヒールを履いていたら絶対に降りられない




一階に戻り、ギャラリーを見学

陶器の展覧会をしていました


電話室みたい



このカフェにいるときに
織りの先生に電話をしたら
先生の教えてくれたお店と
ネットでみたお店の住所が違っていました

改めてそちらの住所へ


ありました!
デリカビーズ安売りのお店

店じまいのため、
#10#200#31#204などは
跡形もなかったです

もっと早く来たかったー!

先丸針もなかったけれど
ベージュの糸はあるだけ買いました

すごいのは値段がいまのと違って
まだ600円のものがありました
そこからの5割引!



右の金具は貴和さんのです





いまって#31は金の値上げもあり

20g10,000円ぐらいになってるって?


わたし、やはりすぐに解きます

失敗した#31を使ったバッグ







6月以来の浅草橋、楽しかったです

今度は土曜日に行って
おかげ横丁で叉焼を買おうと思います

ーーー