1週間のゆうごはん。 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題

8日(日)

・鯖の醤油煮

・黒豆

・松前漬け

・お刺身

・冷奴

・お味噌汁

・ご飯


9日(月)

・小松菜豚肉ニンニク醤油炒め

・棒棒鶏

・黒豆

・白滝明太子

・鯖

・ブロッコリー

・お味噌汁

・ご飯


10日(火)

・焼肉、キャベツ

・浅漬け

・豆もやしのナムル

・野菜スープ

・ご飯


11日(水)


賞味期限が近いのでどんなチョコレートか

蓋を開けてみました。


なかのふたつの銀色の袋を出そうとしたら

出てこない。びくともしない。

袋をはさみで切って中をみたら

ガッチガチに固まってる、、


賞味期限まであと少しあったのに。

どんなチョコレートだったのかは

写真で見るしかないです。



缶からも出てこないチョコレート、

なんのゴミの日に出せばいいのでしょう、、


12日(木)

・キムチチゲ

・納豆

・コールスロー

・明太白滝

・黒豆

・ご飯


13日(金)

・海老チリ

・鶏手羽中グリル焼き

・さつま揚げ

・サラダ

・明太白滝

・お味噌汁

・ご飯


14日(土)

もう長い間、土曜日は同じメニュー。

お刺身と牛のたたき。

娘からは飽きたと言われていたけれど、

夜の外食もしないのだから

1日くらい楽をさせてと譲らないできました。

でも、来週の火曜日に娘が大腸検査なので

週1メニューを譲りました。


全面的に

メニューを付き合うわけではないけれど、

あからさまなメニューでは悪いものね。



・鶏肉、大根、こんにゃくの煮物

・しらすおろし

・冷やしトマト

・バターコーン

・たたき

・お味噌汁

・ご飯


今日は、娘はまえから予約していた

コラボメニューのカレーライスをランチで

食べてきて、食事制限は緩々と夕食から。

娘には、鶏肉の煮物としらすおろしと

かきたまうどん。

一緒になって同じものを食べていたら

痩せるんでしょうに。


そこは、

きっちり食べてしまうのですね、わたしったら。


ーーーーーーーー

ご馳走様でした