25日(日)
26日(月)
娘の付き合いで銀座に。
、、、の前に浅草橋に行き
いつも行列しているお店へ。
最近も東山紀之たちがロケしていたせいか、
開店20分前で行列ができていた。
並んでいる時から
「名物」の蝶ネクタイのおじさんが
外に出てきて愛想のよい接客。
人気いちばんメニュー、あんかけ焼きそば
その後、ひさびさのピコに行き
半年は来なくてよさそうなくらい
ビーズを買って、銀座へ。
銀座に行ったのに
有楽町のコメダでお茶をするという、、
でも、久しぶりの珈琲も復活できたので
おっけー。
27日(火)
都立大学で用事を済ませてから
まえから気になっていたお店へ。
くるみが入っていて、お餅はとろとろ。
珍しい味というか、食感というか。
しょっちゅう食べたくなるものではないけれど、
次に来た時も買おうかなと思わせる。
・肉じゃが
・茄子とピーマン
・煮魚
・白滝明太子
・トマトとブロッコリー
・お味噌汁
・ご飯
28日(水)
29日(木)
浜省70才のお誕生日。
あのとき38だった浜省が70とは、、、
それだけ、
わたしも歳をとっているという現実は
横に置いておいて。
浜省の年の取り方はかなり素敵。
ファンになってほんとによかった!
30日(金)
31日(土)
・お刺身
・さつまあげ
・コロッケ
・松前漬け
・お味噌汁
・ご飯
最近は、お刺身の量を減らして
それも、
鮪は少なくしてって頼んでいるのに
こんな大量の鮪!
魚屋さんには母親がいつも電話で
頼んでいる。
そのときに「お刺身」としか言わなかったと。
魚屋さんが
お正月で親戚が集まるから
多くしよう、と勝手に思ったみたい。
あしたの夜は鮪丼かなー。
去年はマクドナルドの福袋が2件当たったから、
今年の応募は1件にしたらハズレ。
その代わりに大戸屋で買いました。
年越しそばは、ミクさん。
ーーーーーーーー
今年もありがとうございました。
来年も、なんの役にも立たない
ただの料理日記を書いていこうと思います。
では、また来年。
よい新年をお迎えください。
ーーーーーーーーー
ご馳走様でした