1週間のゆうごはん。〜ガスが漏れてた(・・;) | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題

10日(日)

・白菜豚バラコンソメ煮

・切り干し大根

・お刺身

・浅漬け

・お味噌汁

・ご飯


11日(月)

・カレーライス

・冷やしトマト

・ブロッコリー

・コールスロー

・お味噌汁


12日(火)

・牛肉ピーマン炒め

・切り干し大根

・もやしとニラ炒め

・お味噌汁

・ご飯


13日(水)

・茄子と豚しゃぶ

・鶏胸肉の大根おろし

・サラダ

・ほうれん草おひたし

・お味噌汁

・ご飯


14日(木)

朝、突然母宅のガスが出なくなり

復旧ボタンを押してもだめ、

ライフバルのひとを呼んでもだめ。

ガスメーターに表示されているのが「J」

ガスが大量に出ている時に表示されるとのこと。

緊急隊の出動となったが、

3時以降になるというので

名前ほどの緊急性はなさそうなので

来る時には電話をもらうことにして

約束していたランチへ。



このお店は、

あまり、、な味だけれど

お店も広く、席同士の間隔も広いので

コロナになって3回くらい行ってます。







食後、

同窓会会場の居酒屋さんに下見に行き

条件の折り合いをつけて仮予約。

中華料理店、イタリアンに続いて

三軒目の仮予約になってしまったけれど

最終的にこのお店になりそう。


ここでわたしはタイムアップ。

お茶には行かずに急いで3時に帰宅。


電話をくれたうえで3時以降に来るはずが、

電話がなかった上に

20分前には来ていたそうで

部屋に入ったら

母が姉にわたしの悪口を言ってる

真っ最中でした真顔汗


その後、

ガス工事のひとが入れ替わり立ち替わり

7〜8人くらい来てくれて

なんと、朝はついていた

うちもガス漏れしていたとのことガーン


結局、すぐにはガスの復旧はならず、

コンビニ夕食となりました。



今夜ガスが出なかったら

娘と

徒歩10分のスーパー銭湯に行こうと

話していたけれど

うちのほうのガスは、

雨の中頑張ってくださって

夜遅くに復旧しました。

さきに直してもらおうと思っていた母宅は

うちより酷かったので、すぐにはできず

土曜日にまた修理に来てくれることに。


15日(金)

今日は雨で作業がなかったので、

娘が買ってきた出来合いと

素麺を茹でて夕食。



金曜日は母の訪問入浴の日。

事前にガスがつかえず、

お風呂に入れないことを伝え

用意しておくものを尋ねておきました。

さすが、プロ。

お風呂に入れなくても

上手にやっていただけたようです。


16日(土)

・お刺身

・たたき

・浅漬け

・松前漬け

・お味噌汁

・ご飯


1階のガスも

大雨が降る前の2時ごろに復旧し

今夜は日常が戻りました。

雨の中、遅くまで修理して頂いた

東京ガスの緊急隊の皆さんのおかげです。


土曜日辺りから漏れていたみたいで

ガス代もあがっちゃいそうだけど、

漏れてると停止する仕様のおかげで

なにごともなく無事に過ぎました。


ありがとう、東京ガス様!

ありがとう、緊急隊様様‼︎


日常がいちばん。


ーーーーーーーー