初めて作ったピアス | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


かながわペイのポイント交換期限が

翌日に迫っていたのでラゾーナへ。

ビックカメラでスマホのバッテリーと

バッテリーコードを買う。

(驚くことにコードのほうが高い!)


それから貴和製作所へ。

個展の時にピアスを作ってほしいと

3人から言われていたので

材料を適当に買い、

そこでかながわペイのポイントは終わり。





作ってみました。

下の段の右は

とりあえずひとつずつ作ってみた

下の段の左は

両方だとしつこいかなと思い、片耳ピアス。



マスクチャームのつける金具だけ

取り替えればいいと思いきや

ピアスは繊細なので

チェーンも丸カンも付け替えました。




これだけの種類を使ったピアスは


ともだちにプレゼント。




こういうピアスを作るのは

曲げたり切ったり貼ったりするだけで

基本は単純。

簡単にしようと思えば

部品をつけるだけでもできる。

世の常で

そういうものはお金がかかる。



個展では

いくつもスワロを使っていても

感謝を込めて

マスクチャームを300円で販売したけれど、

もし、ピアスを売るとしたら

300円というわけにはいかないな。



今回ピアスを頼まれたのは

個展に来てくれたひとたちなので、

プレゼントにして

10個くらい作ったらやめようかな。



と言いつつ、

あした浅草橋に行く予定なので

ピアスの材料を買い込んで来そうな予感が、、


ーーーーーーーーーーーー