1週間のゆうごはん。〜3回目のワクチン接種申し込み | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


6日(日)

・まぐろ焼き

・茄子、豚しゃぶ

・蓮根豚肉甘酢炒め

・サラダ

・お刺身

・お味噌汁

・ご飯


7日(月)

・じゃがいもインゲン

・蓮根挟み焼き

・しらすおろし

・かぶの浅漬け

・お味噌汁

・ご飯


8日(火)
990円ランチ

いまは、

go to eatが使えないと思っていたら

ここは使えました。

お店ごとにバラバラみたい。



総持寺のお茶屋さんに行く前に

お隣の香積台(総受付)に

幻の大師巻きがあると聞いて行ってみたけれど、

ここも今月分は売り切れでした。

ちなみに、大師巻きは

「雲水さん」と名前を変えています。

3月1日に行けば買えるかな。


ともだちは、ご朱印を頼んでいました。

正しいお寺との付き合い方、、



入り口にある木彫りの大黒さま。

いまは、おさすり禁止でした。


いつもの寺カフェに行こうとしたらお休み。

駅前のミスドへ。




・豚しゃぶ鍋

・まぐろ焼き

・蓮根挟み焼き

・ご飯


お出かけ前の9時半に近所の病院へ。
前日に、ワクチン接種券が届いたので
母の分の3回目接種の
申し込みに行ってみたら、、


みなさん、お早い。

代理診察も必要とのことで

時間がないので挫折。

夕方、また行って無事に予約取れました。


母の病院は、お年寄りが多いせいか

窓口受付のみ。

朝、寒い時から並ぶのは大変なのに。

ネット環境がないなら

電話受付にならないものかな。


ちなみに

わたしは違う病院なので

接種券が届いてすぐに

ネットで予約出来ました。


9日(水)

娘が半休をとったというので

帰りがけに逢ってランチ。


ポークカツレツのバジルソース。

見た目より美味しい。

このお店の焼きたてパンが好きなのだけれど、

いちばん好きなオレンジパンが

レギュラーから外れてました。

食べ過ぎないでよかったかも。



・鶏肉、アボカド、トマト丼

・もやし、ニラ炒め

・菜の花の辛子和え

・お味噌汁

・ご飯


10日(木)

・すき焼き

・豚しゃぶ、豆苗、豆もやし

・えのき明太子バター

・お味噌汁

・ご飯


11日(金)

・まぐろ焼き

・帆立のお刺身

・すき焼き卵

・サラダ

・お味噌汁

・ご飯


12日(土)


・お刺身

・たたき

・鶏肉とキャベツのパタポン炒め

・豆もやしのナムル

・お味噌汁

・ご飯


ーーーーーーーーーーーーーーーー

ご馳走様でした