1月1日〜9日のゆうごはん | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


今年も
夕食の食卓を載せて行こうと思います。
変わり映えもないと思いますが
ご飯日記も宜しくお願いします。

1月1日(金)

今年初めての食事は、お雑煮とおせち。
これまでは、おせちなんて食べたことが
なかったけれど
今年はなくなるまで食べました。
黒豆がめちゃくちゃ美味しかった。
どれも手作りです。
魚屋さんの、、、


元日恒例のセールにも行かれず
近所に初詣。


階段、急!!


夕食はお寿司の出前。

お正月にお寿司なんて食べるもんじゃない。
いつものほうが何倍も美味しいのは
わかってたのに
楽な方を選んでしまった。。

2日(土)

・おせち
・海老フライ
・鮪焼き
・お味噌汁
・ご飯

3日(日)
・豆苗、豆もやし、豚しゃぶ
・海老フライ
・サラダ
・焼きたらこ
・お味噌汁
・ご飯

4日(月)
・トマトチキン
・南瓜と鶏挽肉の煮物
・生ハム巻
・ポトフ
・ご飯

5日(火)
・ポークソテー
・鮪焼き
・鶏大根
・サラスパ
・かぼちゃ
・お味噌汁
・ご飯

6日(水)
・焼売
・肉じゃが
・漬物
・かぼちゃ
・お味噌汁
・ご飯

7日(木)
・白菜と肉団子コンソメ煮
・焼売
・焼肉
・ほうれん草のおひたし
・お味噌汁
・ご飯

8日(金)

・ハンバーグ
・豚キムチ
・さつまあげ
・残りのコンソメ煮
・漬物
・お味噌汁
・ご飯

9日(土)
・豚しゃぶ鍋
・お刺身
・なます
・スパサラ
・明太子
・ご飯

ーーーーーーーーーーーー

9日に、神奈川も999人の感染者。
娘はリモートワークが出来ないので
とりあえず、今月は6日間だけ
お休みをもらうことができました。

この三連休は家から出ないですむように
金曜日にまとめて買い物をしてきました。

一体いつまでこんな生活が続くのでしょう。




暮れに、
鬼滅のお手玉ができてすっかり満足し、
織る方は止まってます。

最近は色々なことへのやる気がなく
やらないですむことは
ずっとやらないでいられてしまう。

年末年始に録画した
「アンナチュラル」「MIU404」「タイガーアンドドラゴン」を見ていればずっと見ていられる。

ここはやっぱり無理にでも
ビーズ織りを始めた方が
いいような気がしてきました。




ともだちとLINEでお喋りしたり
ご飯を作ったり
ビーズ織りをしたり
本を読んだり



それだけは淡々とこなして
家の中での日常は崩さないようにしたいです。



去年の今頃は新年会で
もつ鍋をつついていたのに。
オリンピックの建設途中の現場を
船から見に行こうなんて話してたのに。

豚インフルも
SARSもMERSも
ノストラダムスも乗り越えて来たのに。



のに といったら愚痴になる。


今年の1発目のご飯日記は
相田みつをさんの名言で締めとなりました。
今年も宜しく!

さぁ、動くぞ‼︎

ーーーーーーーーーーーー