1週間のゆうごはん。 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


29日(日)
・豚肉豆苗巻
・まぐろやき
・牛のたたき
・サラダ
・残りのお刺身
・残りの肉じゃが
・お味噌汁
・ごはん

娘が、友人と7時からのニコ動を一緒に見るから
夕食を食べさせたいと。
上記の写真から
肉じゃがとお刺身とまぐろ焼きを除外して、
なかおちをプラスしたものになった。
ま、いつもの食卓。
ただ、その友人の旦那さんも
急遽来ることになり
おかずの量はこの写真の3倍。
ご飯は3合炊いても足りなかった。
3合炊きの炊飯器で
初めてこんなに沢山炊いたのに。。

え?
もしかして、我が家は少食なの?
と誤解してしまいそう。


3時から9時半まで
娘は一階と二階をなん往復したことか。
帰ってから
ソファもカバーを全部外して洗濯。
これが、外しにくいし
つけるのはもっと大変なはず。。

たまのお客さんがあると
家がきれいになるので
月に一度くらい呼んでもらいたい。
でも、
夕食接待はなしということにしてもらえたら
助かる。

30日(月)
・ひれかつ、キャベツ
・いかと小松菜炒め
・まぐろ焼き
・サラダ
・明太子
・とろろ
・お味噌汁
・ご飯

12月1日(火)
・お寿司
・まぐろ焼き
・漬物
・お味噌汁


2日続けて病院へ。
母の行く病院でクラスターが発生したので
母はお留守番。
ひとりで結果だけ聞きに行ったので
楽でした。
もうひとつの病院では、
わたしの乳がん検診と母の代理診察のいる投薬。
どちらの病院でも検診以外は長時間待たされ
そりゃ、夕食にお寿司でもとるってもんでしょ。
ただ、残念なことに
今日のネタはイマイチでした。
ご褒美って、なかなかもらえないものです。

2日(水)
・ズッキーニ、豚肉、トマト炒め
・かぼちゃと挽肉
・鶏胸肉の梅おろし
・白菜の漬物
・春雨サラダ
・お味噌汁
・ご飯

3日(木)
・肉団子、青梗菜
・蓮根バーグ
・じゃがいも隠元
・残りのかぼちゃ
・お味噌汁
・ご飯

4日(金)
・豚しゃぶ鍋
・ヒレカツ
・じゃがいもと隠元
・サラダ
・ご飯

5日(土)
・お刺身
・生姜焼き
・ほうれん草のおひたし
・白菜漬けもの
・さつまあげ
・お味噌汁
・ご飯

(写真はhpから)
アキバ土産。栗とさつまいものモンブラン。

若い頃は一切食べなかった
じゃがいもやさつま芋を
好んで食べるようになりました。
今月は、2箇所に干し芋を予約しました。
届くのは来年の2月。

スーパーで売っている干し芋を買ってしまいそうになるけれど、我慢して2月を待ってます。


ーーーーーーーーーーーー